検索結果一覧

3263件ヒットしました ( 2851 - 2900 / 3263 )
検索条件:
No 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無
2851 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(5升なべ外代金請取) // 8月15日 // 米吉 // 上様 // egawa/B00109-509 // 当館では閲覧できません
2852 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // (領収証綴、コロネルス小地理書外代金請取、外) // (明治4年)8月4日 // 擁萬堂平八(印、駿州沼津擁萬堂) // 上 // egawa/B00109-510 // 当館では閲覧できません
2853 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(まぐろ4つ割片身代金受取) // (明治4年)7月28日 // // 上 // egawa/B00109-511 // 当館では閲覧できません
2854 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(漉流し1つ代金受取) // (明治4年)7月12日 // // 上 // egawa/B00109-512 // 当館では閲覧できません
2855 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(つばき油2合代金請取) // (明治4年)5月晦日 // 駿州駿東郡中畑村源七 // // egawa/B00109-513 // 当館では閲覧できません
2856 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // (江戸勝手遣山葵代、岡田出府手当) // (明治4年)5月晦日 // // // egawa/B00109-514 // 当館では閲覧できません
2857 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(金1両請取) // 6月10日 // 北江間石工金右衛門(印) // 内藤様 // egawa/B00109-515 // 当館では閲覧できません
2858 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(やき、豆腐代金受取) // 7月12日 // 金谷弥吉(印) // 御用人様 // egawa/B00109-516 // 当館では閲覧できません
2859 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(海老4樽代金請取) // (明治4年)7月12日 // 甲州屋佐左衞門(印) // 御台所 // egawa/B00109-517 // 当館では閲覧できません
2860 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(代金請取) // (明治4年)7月 // 多田紺屋利平(印) // 韮山御屋敷御台所 // egawa/B00109-518 // 当館では閲覧できません
2861 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(新形3升釜外代金受取) // (明治4年)7月 // 三島宿丸や忠兵衛(印) // 内藤様 // egawa/B00109-519 // 当館では閲覧できません
2862 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(大工手間賃請取) // (明治4年)6月晦日 // 大工新助(印) // 勝手様 // egawa/B00109-520 // 当館では閲覧できません
2863 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(延紙8わ代金請取) // 8月29日 // 瓜生野村遠藤六左衞門(印) // 韮山県内藤様 // egawa/B00109-521 // 当館では閲覧できません
2864 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(差歯代金受取) // 7月12日 // 下たや喜助(印) // 御三様 // egawa/B00109-522 // 当館では閲覧できません
2865 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 乍恐以書付奉申上候(堰所普請入用金下賜願) // 明治4年6月24日 // 土手和田村名主久左衞門(印)外 // 韮山御勝手方御役所様 // egawa/B00109-523 // 当館では閲覧できません
2866 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(家根手間3人分請求) // (明治4年)6月25日 // 土手家根屋重郎右衛門(印) // 韮山県御台所 // egawa/B00109-524 // 当館では閲覧できません
2867 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 御請(角丸瓦2本代金請取) // (明治4年)6月28日 // 左官田丸定五郎 // 韮山御用人様 // egawa/B00109-525 // 当館では閲覧できません
2868 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(キかま1丁、手うき1丁代金請取) // 6月13日 // 内中村鍛冶屋又吉 // 御上様 // egawa/B00109-526 // 当館では閲覧できません
2869 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(竹笠4枚代金受取) // 9月15日 // 北條四日町弥惣治 // 御上 // egawa/B00109-527 // 当館では閲覧できません
2870 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(「常山紀談」「近古史談」代金請取) // 7月24日 // 本屋浦吉(印、沼津上土町) // 上 // egawa/B00109-528 // 当館では閲覧できません
2871 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // おぼへ(酢外代金受取) // (明治4年)7月13日 // 山木村市右衛門 // 御用人様 // egawa/B00109-529 // 当館では閲覧できません
2872 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(16さゝき代金受取) // // 只助 // 上様 // egawa/B00109-530 // 当館では閲覧できません
2873 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 出京雑用仕上書付覚(人足賃、手当) // (明治4年)5月15日 // 岡田直臣(印) // 内藤光忠様 // egawa/B00109-531 // 当館では閲覧できません
2874 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 駿州様御使者雑用仕上(突合物一括) // (明治4年)7月 // 森田留蔵 // // egawa/B00109-532 // 当館では閲覧できません
2875 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(番非人家根替入用受取) // 明治4年7月13日 // 金谷村百姓代橋本信次郎(印) // 韮山御用人様 // egawa/B00109-533 // 当館では閲覧できません
2876 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(ウエブストル小辞書代金請取) // 7月14日 // 擁萬堂平八(印、駿州沼津) // 上 // egawa/B00109-534 // 当館では閲覧できません
2877 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // (方々様御薬料代金7両請取) // 7月13日 // 中西兼三 // 岡田直臣様、内藤光忠様 // egawa/B00109-535 // 当館では閲覧できません
2878 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(勝手方諸式買上ヶ代金請取) // (明治4年)7月12日 // 佐原屋新十郎(印) // 上 // egawa/B00109-536 // 当館では閲覧できません
2879 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // (領収証書綴、唐箒外代金請取) // (明治4年)7月10日、外 // 紀伊国屋民八郎(印、豆州三島)、外 // 上、御台所、外 // egawa/B00109-537 // 当館では閲覧できません
2880 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(龍吐水1挺代金受取) // (明治4年)6月12日 // 三島宿年寄佐藤弥右衛門(印) // // egawa/B00109-538 // 当館では閲覧できません
2881 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(麦打、草取、小豆播人足雇代金請取) // (明治4年)7月16日 // 善吉(印) // 御勝手方御用人様 // egawa/B00109-539 // 当館では閲覧できません
2882 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(文之助分租税金請取) // (明治4年)7月 // 山木村名主大道寺吉哉(印) // 御台所 // egawa/B00109-540 // 当館では閲覧できません
2883 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // (領収証綴、切り鯣外代金受取) // (明治5年)3月8日外 // 伊勢屋由兵衛(印)外 // 上様、外 // egawa/B00109-541 // 当館では閲覧できません
2884 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(海老印1樽代金受取) // 3月9日 // 甲州屋佐左衞門(印) // 韮山御台所 // egawa/B00109-542 // 当館では閲覧できません
2885 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 記(にんじん種代請取) // (明治5年)3月10日 // 善吉(印) // 上 // egawa/B00109-543 // 当館では閲覧できません
2886 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 記(河瀬安四郎様より御状先払賃請求) // 4月25日 // 三島駅郵便取扱所 // 上 // egawa/B00109-544 // 当館では閲覧できません
2887 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(付木外代金受取) // 4月22日 // 蓬壺屋伊右衛門(印) // 韮山様御台所 // egawa/B00109-545 // 当館では閲覧できません
2888 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(和黒砂糖1貫代金受取) // 4月26日 // いセや由兵衛(印) // 御台所御用人衆中様 // egawa/B00109-546 // 当館では閲覧できません
2889 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(東京麹町三軒屋河瀬侍従長様御家令中様へ御状切手代200文請取) // 4月7日 // 郵便取扱所(印) // 岡田様、内藤様御取次中 // egawa/B00109-547 // 当館では閲覧できません
2890 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(押子竹1抱代金受取) // (明治5年)4月2日 // 多田村萬屋五右衛門(印) // 上 // egawa/B00109-548 // 当館では閲覧できません
2891 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 記(漉返25状代金請取) // (明治5年)2月23日 // 三しま漉返屋格蔵(印) // 上様 // egawa/B00109-549 // 当館では閲覧できません
2892 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 証(韮山囲内未租税金90両余請取) // (明治5年)4月12日 // 齋藤忠貞、大山有信、岡田直臣、篠崎胤景(印) // // egawa/B00109-550 // 当館では閲覧できません
2893 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(高張3張代金受取) // 7月6日 // 二日町提灯屋半兵衛(印) // 韮山御役所 // egawa/B00109-551 // 当館では閲覧できません
2894 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // (食パン種製法 東京堂25銭、書付) // // // // egawa/B00109-552 // 当館では閲覧できません
2895 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // (木材入札綴、上沢安兵衛、桑原村菊右衛門、長サキ村木屋) // // // // egawa/B00109-553 // 当館では閲覧できません
2896 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // (大場橋橋石13枚分代金書付) // 明治4年9月1日 // 大平村石工四人組惣代野田儀兵衛(印)右同断同断原半兵衛(印) // 大場村中島村御役人衆中 // egawa/B00109-554 // 当館では閲覧できません
2897 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // (大場橋下ならし入札綴) // // // // egawa/B00109-555 // 当館では閲覧できません
2898 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // (大場橋石材入札綴、「大場橋積り立覚帳」外) // // 江間村大工中 // 大場村中島村御役人衆中 // egawa/B00109-556 // 当館では閲覧できません
2899 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(祖師御初穂、七面宮御初穂、御札御初穂山納) // (明治5年)2月19日 // 身延久遠寺役僧(印) // 江川様御内鈴木忠右衛門殿 // egawa/B00109-557 // 当館では閲覧できません
2900 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(歩行1人通船賃受取) // (明治5年)2月18日 // 富士川会所(印) // // egawa/B00109-558 // 当館では閲覧できません