検索結果一覧
617件ヒットしました ( 551 - 600 / 617 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
551 | 和泉国大鳥郡上神谷豊田村小谷家文書 // 03.土地/04.水利・普請/03.池・川水論/02.○広田湯堰 // (広田湯堰水論絵図下絵) // (享保9年) // // // 32S/05318 // |
552 | 和泉国大鳥郡上神谷豊田村小谷家文書 // 03.土地/04.水利・普請/03.池・川水論/02.○広田湯堰 // (広田湯堰水論絵図下絵) // (享保9年) // // // 32S/05319 // |
553 | 和泉国大鳥郡上神谷豊田村小谷家文書 // 03.土地/04.水利・普請/03.池・川水論/03.○上神谷田地砂入 // (石津川筋松木流出ニ付繕い方請合一札写) // 宝暦13年12月・安永5年2月 // 豊田村小谷権之丞代近右衛門・小谷太右衛門代兵助 // 上・下石津村庄屋年寄宛 // 32S/05148 // |
554 | 和泉国大鳥郡上神谷豊田村小谷家文書 // 03.土地/04.水利・普請/03.池・川水論/03.○上神谷田地砂入 // (砂走リ入用銀請取覚) // 天明4年1月26日 // 大庭寺村庄屋与八 // 豊田村役人宛 // 32S/05326 // |
555 | 和泉国大鳥郡上神谷豊田村小谷家文書 // 03.土地/04.水利・普請/03.池・川水論/03.○上神谷田地砂入 // (渡辺領分村々より川筋土砂入防之為伏尾役所支配村々山伐不荒様仰付度願書控) // 文政4年12月15日 // 若松庄十二ケ村惣代畑村庄屋茂兵衛他三人 // 稲葉仙右衛門他二人宛 // 32S/05358 // |
556 | 和泉国大鳥郡上神谷豊田村小谷家文書 // 03.土地/04.水利・普請/03.池・川水論/03.○上神谷田地砂入 // (上神谷筋田地砂入ニ付惣領山不荒様訴書ニ付再返答書下書) // (文政6年) // 上神谷惣代 // (伏尾役所)宛 // 32S/05359 // |
557 | 和泉国大鳥郡上神谷豊田村小谷家文書 // 03.土地/04.水利・普請/03.池・川水論/03.○上神谷田地砂入 // (上神谷川筋田地砂入ニ付惣領山不荒様訴ニ付再返答書案文) // 文政6年2月 // 上神谷惣代庄屋 // 伏尾役所宛 // 32S/05360 // |
558 | 和泉国大鳥郡上神谷豊田村小谷家文書 // 03.土地/04.水利・普請/03.池・川水論/03.○上神谷田地砂入 // (上神谷山川筋普請ニ付和田村畑村豊田村再返答書) // 文政6年3月 // 上神谷惣代小代村庄屋伊之助他二人 // 伏尾役所宛 // 32S/05361 // |
559 | 和泉国大鳥郡上神谷豊田村小谷家文書 // 03.土地/04.水利・普請/03.池・川水論/03.○上神谷田地砂入 // (上神谷筋田地砂入ニ付惣領山不荒様訴願下書) // (文政6年) // // // 32S/05374 // |
560 | 和泉国大鳥郡上神谷豊田村小谷家文書 // 03.土地/04.水利・普請/03.池・川水論/03.○上神谷田地砂入 // (上神谷川筋田地砂入出入ニ付上神谷惣代返答書下書) // 文政6年3月 // 上神谷惣代 // 伯太役所宛 // 32S/05362 // |
561 | 和泉国大鳥郡上神谷豊田村小谷家文書 // 03.土地/04.水利・普請/03.池・川水論/03.○上神谷田地砂入 // (上神谷川筋田地砂入出入ニ付郡方役人稲葉氏より返答書案文被下候ニ付写) // 文政6年3月 // // // 32S/05363 // |
562 | 和泉国大鳥郡上神谷豊田村小谷家文書 // 03.土地/04.水利・普請/03.池・川水論/04.○釜室村岸本池 // (岸本池一条ニ付参上可仕旨) // (文化12年)5月8日 // 釜室村平治書状 // 小谷左大夫宛 // 32S/05333 // |
563 | 和泉国大鳥郡上神谷豊田村小谷家文書 // 03.土地/04.水利・普請/03.池・川水論/04.○釜室村岸本池 // (岸本池掛合ニ付釜室村田主申分無之旨) // (文化12年)5月19日 // 釜室村奥野平治書状 // 小谷左大夫宛 // 32S/05334 // |
564 | 和泉国大鳥郡上神谷豊田村小谷家文書 // 03.土地/04.水利・普請/03.池・川水論/04.○釜室村岸本池 // (釜室村相手取小谷喜久治より岸本池掛溝出入内御断ニ付口上書下書) // 文化12年11月6日 // 小谷喜久治 // 御代官宛 // 32S/05335 // |
565 | 和泉国大鳥郡上神谷豊田村小谷家文書 // 03.土地/04.水利・普請/03.池・川水論/04.○釜室村岸本池 // (釜室村地内岸本池出入ニ付内済扱方問合セ) // (文化12年) // 豊田村小谷左大夫書状 // 釜室村奥野平治宛 // 32S/05336 // |
566 | 和泉国大鳥郡上神谷豊田村小谷家文書 // 03.土地/04.水利・普請/03.池・川水論/04.○釜室村岸本池 // (釜室村地内岸本池出入ニ付内済取替ス証文案文) // 文化13年6月 // 小谷喜久治 // 釜室村庄屋平治年寄宛 // 32S/05337 // |
567 | 和泉国大鳥郡上神谷豊田村小谷家文書 // 03.土地/04.水利・普請/03.池・川水論/04.○釜室村岸本池 // (釜室村岸本池掛溝出入ニ付内済致候得共、再請合一札下書) // (文化12年) // // // 32S/05338 // |
568 | 和泉国大鳥郡上神谷豊田村小谷家文書 // 03.土地/04.水利・普請/03.池・川水論/04.○釜室村岸本池 // (釜室村岸本池外堤築上ゲ、掛ケ溝堀候より・小谷山水漬リ候一条内済ニ付釜室村庄屋年寄百姓惣代連判請合)一札 // 文化12年8月27日 // // 小谷喜久治宛 // 32S/05339 // |
569 | 和泉国大鳥郡上神谷豊田村小谷家文書 // 03.土地/04.水利・普請/03.池・川水論/04.○釜室村岸本池 // (岸本池争論済口一札之趣証人請所年貢可納相対ニ付釜室村庄屋年寄百姓代連判請合一札) // 文化12年8月23日 // // 小谷喜久治宛 // 32S/05340 // |
570 | 和泉国大鳥郡上神谷豊田村小谷家文書 // 03.土地/04.水利・普請/03.池・川水論/04.○釜室村岸本池 // (釜室村岸本池外争論相対済しニ付豊田村小谷喜久治代印左大夫請合一札控) // 文化12年8月22日 // // 釜室村宛 // 32S/05341 // |
571 | 和泉国大鳥郡上神谷豊田村小谷家文書 // 03.土地/04.水利・普請/03.池・川水論/04.○釜室村岸本池 // (釜室村と小谷、岸本池外出入ニ付掛ケ溝九ケ所間数立会相改ニ付釜室村庄屋年寄百姓惣代連判請合一札) // 文化12年11月 // // 小谷喜久治宛 // 32S/05342 // |
572 | 和泉国大鳥郡上神谷豊田村小谷家文書 // 03.土地/04.水利・普請/03.池・川水論/04.○釜室村岸本池 // (小谷喜久治と釜室村、岸本池外掛溝出入済口相対米之内半分片蔵村ニて引請可申請合一札) // 文化12年11月6日 // 引請人片蔵村年寄猪兵衛他四人 // 小谷喜久治宛 // 32S/05343 // |
573 | 和泉国大鳥郡上神谷豊田村小谷家文書 // 03.土地/04.水利・普請/03.池・川水論/04.○釜室村岸本池 // (釜室村と小谷、岸本池掛溝出入済口相対米之内半方池田甚大夫引請ニ村請合一札) // 文化12年11月6日 // 池田甚大夫 // 小谷喜久治宛 // 32S/05344 // |
574 | 和泉国大鳥郡上神谷豊田村小谷家文書 // 03.土地/04.水利・普請/03.池・川水論/04.○釜室村岸本池 // (釜室村と小谷、池掛溝出入済口ニ付山内道筋并野合道違乱無之様釜室村庄屋年寄百姓惣代連判請合一札) // 文化12年11月 // // 小谷喜久治宛 // 32S/05345 // |
575 | 和泉国大鳥郡上神谷豊田村小谷家文書 // 03.土地/04.水利・普請/03.池・川水論/04.○釜室村岸本池 // (釜室村と小谷、池掛溝出入相対済口相済候ニ付届出案文) // 文化12年11月6日 // 願人小谷喜久治他 // 稲葉仙右衛門・河原田順吾宛 // 32S/05346 // |
576 | 和泉国大鳥郡上神谷豊田村小谷家文書 // 03.土地/04.水利・普請/03.池・川水論/04.○釜室村岸本池 // (釜室村と小谷、池掛溝出入相対済口ニ付村方一統可相守旨釜室村庄屋年寄百姓惣代連判請合再一札) // 文化13年6月 // // 小谷喜久治宛 // 32S/05347 // |
577 | 和泉国大鳥郡上神谷豊田村小谷家文書 // 03.土地/04.水利・普請/03.池・川水論/04.○釜室村岸本池 // (釜室村と小谷、池掛溝出入相対済口済シ候ニ付再一札為取替書付写) // 文化13年6月 // 小谷喜久治 // 釜室村庄屋平治・年寄宛 // 32S/05348 // |
578 | 和泉国大鳥郡上神谷豊田村小谷家文書 // 03.土地/04.水利・普請/03.池・川水論/04.○釜室村岸本池 // (宝永年中御改帳面之通小谷山之内九ケ所池所付并長・巾・掛溝改ニ付立合見分・分水石定仕法相定一札写) // (文化12年) // // // 32S/05349 // |
579 | 和泉国大鳥郡上神谷豊田村小谷家文書 // 03.土地/04.水利・普請/03.池・川水論/04.○釜室村岸本池 // (釜室村と小谷、池・掛溝出入相対済口済シ候ニ付釜室村差出再一札写) // 文化13年6月 // // 小谷喜久治宛 // 32S/05350 // |
580 | 和泉国大鳥郡上神谷豊田村小谷家文書 // 03.土地/04.水利・普請/03.池・川水論/04.○釜室村岸本池 // (釜室村と小谷、池掛ケ溝出入相対済口済シ候ニ付釜室村差出再一札写) // 文化13年6月 // // 小谷喜久治宛 // 32S/05351 // |
581 | 和泉国大鳥郡上神谷豊田村小谷家文書 // 03.土地/04.水利・普請/03.池・川水論/04.○釜室村岸本池 // (釜室村と小谷、池掛ケ溝出入相対済口済シ候ニ付再一札下書并断簡) // (文化13年6月) // // // 32S/05352 // |
582 | 和泉国大鳥郡上神谷豊田村小谷家文書 // 03.土地/04.水利・普請/03.池・川水論/04.○釜室村岸本池 // (御詫一札調印仕、弐十貫文持参ニ付) // 4月2日 // 奥野伊三郎添書状 // 小谷助楠宛 // 32S/04218 // |
583 | 和泉国大鳥郡上神谷豊田村小谷家文書 // 03.土地/04.水利・普請/03.池・川水論/05.○釜吉池 // (豊田村釜吉池掛ケ溝ニ付目付為右衛門出入申掛ケニ付返答書下書) // 文化1年6月21日 // 豊田村十右衛門他三人 // 三御代官宛 // 32S/05353 // |
584 | 和泉国大鳥郡上神谷豊田村小谷家文書 // 03.土地/04.水利・普請/03.池・川水論/05.○釜吉池 // (釜吉池掛ケ溝出入ニ付豊田村重右衛門他三人心得違有之旨詫入一札下書) // 文政1年9月 // // 豊田村為右衛門宛 // 32S/05354 // |
585 | 和泉国大鳥郡上神谷豊田村小谷家文書 // 03.土地/04.水利・普請/03.池・川水論/05.○釜吉池 // (釜吉池掛ケ溝出入内済致候ニ付御届書下書) // 文政1年9月8日 // 豊田村願人為右衛門・取扱人池田甚大夫 // 稲葉仙右衛門他二人宛 // 32S/05355 // |
586 | 和泉国大鳥郡上神谷豊田村小谷家文書 // 03.土地/04.水利・普請/03.池・川水論/05.○釜吉池 // (釜吉池掛ケ溝出入取扱料請取覚) // 文政1年9月 // 取扱人豊田村年寄佐大夫・池田甚大夫 // 小谷権之丞宛 // 32S/05356 // |
587 | 和泉国大鳥郡上神谷豊田村小谷家文書 // 03.土地/04.水利・普請/03.池・川水論/05.○釜吉池 // (釜吉池掛ケ溝堀候節問合セ不致不心得ニ付詫入一札下書) // (文政1年9月) // (重右衛門他) // 為右衛門宛 // 32S/05372 // |
588 | 和泉国大鳥郡上神谷豊田村小谷家文書 // 03.土地/04.水利・普請/04.橋普請 // 川橋東詰築上ケ之節入用控 // 明治7年 // // // 31J/00389 // |
589 | 和泉国大鳥郡上神谷豊田村小谷家文書 // 03.土地/02.山林/02.山掟/01. // 極申惣山法度 // 万治元年10月1日 // 上神谷十二ケ村治大夫他十二人 // // 32S/05026 // |
590 | 和泉国大鳥郡上神谷豊田村小谷家文書 // 03.土地/03.新開/01.新開 // 荒発し山開御改指上帳 // 明暦1年2月5日 // 上神谷・和田谷 // // 32S/02451 // |
591 | 和泉国大鳥郡上神谷豊田村小谷家文書 // 03.土地/02.山林/03.伐木 // (大池林松木売払入札仕法)定写 // (安政3年)辰11月 // 山郷村役人 // // 32S/05206 // |
592 | 和泉国大鳥郡上神谷豊田村小谷家文書 // 03.土地/03.新開/01.新開 // 冨蔵分内山新開改帳 小谷山共控 // 享保1年8月 // // // 32S/02459 // |
593 | 和泉国大鳥郡上神谷豊田村小谷家文書 // 03.土地/03.新開/01.新開 // 内山新開改帳 // 宝暦12年閏4月23日 // 豊田村控 庄屋年寄 // // 32S/02457 // |
594 | 和泉国大鳥郡上神谷豊田村小谷家文書 // 03.土地/03.新開/02.新開高附 // 奥山江入込午新開帳 // 天保7年8月 // 豊田村 庄屋年寄 // // 32S/02471 // |
595 | 和泉国大鳥郡上神谷豊田村小谷家文書 // 03.土地/03.新開/02.新開高附 // (三木閉村他ニて畑地開キニ付覚書) // (天保8年ヵ) // // // 32S/04102 // |
596 | 和泉国大鳥郡上神谷豊田村小谷家文書 // 03.土地/03.新開/02.新開高附 // (新開高石盛ニ付豊田村役人連判請書証文写) // 天保8年12月 // // // 32S/05214 // |
597 | 和泉国大鳥郡上神谷豊田村小谷家文書 // 03.土地/03.新開/02.新開高附 // (新開高石盛ニ付冨蔵村役人連判請合証文写) // 天保8年12月 // // // 32S/05218 // |
598 | 和泉国大鳥郡上神谷豊田村小谷家文書 // 03.土地/03.新開/02.新開高附 // (新開高石盛ニ付釜室村役人連判請合証文写) // 天保8年12月 // // // 32S/05219 // |
599 | 和泉国大鳥郡上神谷豊田村小谷家文書 // 03.土地/03.新開/02.新開高附 // (新開高石盛ニ付片蔵村役人連判請合証文写) // 天保8年12月 // // // 32S/05220 // |
600 | 和泉国大鳥郡上神谷豊田村小谷家文書 // 03.土地/03.新開/02.新開高附 // (新開高石盛ニ付畑村役人連判請合証文写) // 天保8年12月 // // // 32S/05221 // |