出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 | |
22K | |
1.家/1.5.元服・出仕・家督・致仕(口上書・覚)/1.5.14.佐竹義隣(16代) | |
1.家 | |
1.5.元服・出仕・家督・致仕(口上書・覚) | |
1.5.14.佐竹義隣(16代) | |
口上(殿上元服返盃許可御礼、御一字自称並びに乗輿許可願) | |
(明治2年)4月 | |
1869-06 | |
佐竹三郎(義隣) | |
竪継紙 | |
*(端書)「明治二年巳五月義隣公御出仕之節被差出候処不及趣ニ而御返ニ相成ル」 | |
1通 | |
22K/00095 | |
国文学研究資料館 | |
史料群概要 |
出羽国雄勝郡湯沢佐竹南家文書 | |
22K | |
1.家/1.5.元服・出仕・家督・致仕(口上書・覚)/1.5.14.佐竹義隣(16代) | |
1.家 | |
1.5.元服・出仕・家督・致仕(口上書・覚) | |
1.5.14.佐竹義隣(16代) | |
口上(殿上元服返盃許可御礼、御一字自称並びに乗輿許可願) | |
(明治2年)4月 | |
1869-06 | |
佐竹三郎(義隣) | |
竪継紙 | |
*(端書)「明治二年巳五月義隣公御出仕之節被差出候処不及趣ニ而御返ニ相成ル」 | |
1通 | |
22K/00095 | |
国文学研究資料館 | |
史料群概要 |