陸奥国白河郡栃本村根本家文書 | |
28C | |
02.栃本組大庄屋所/05.争論訴訟関係事務/02.山論、地論、堰論/05.その他 | |
02.栃本組大庄屋所 | |
05.争論訴訟関係事務 | |
02.山論、地論、堰論/05.その他 | |
河東田村村役人差出一札写[差出申一札之事](元当村地所字「とふめき」につき下羽原村と深渡戸村との田地繰合に故障なき旨一札写し差し上げのこと)/要用書類(書状、願書等) | |
明治3年午5月 | |
1870 | |
[河東田村]組頭蔦蔵、同忠三郎、庄屋藤十郎 | |
御用番大庄屋所 | |
竪継紙 | |
(本文差出宛名)河東田村惣代和蔵、角蔵、長百姓六郎、組頭蔦蔵、同忠三郎、庄屋藤重郎→御取扱梁森村四郎殿、番沢村稲太郎殿:取扱人稲太郎、四郎→下羽原村、28C/01583~01601は分割掲載、袋入(19点) | |
1通 | |
28C/01597 | |
『史料館所蔵史料目録 第73集 陸奥国白河郡栃本村根本家文書目録』(2001年3月、史料館) | |
史料群概要 |