信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 | |
30H | |
02.御馬寄村/02.組頭・百姓代・作場目付/06.池普請 | |
02.御馬寄村 | |
02.組頭・百姓代・作場目付 | |
06.池普請 | |
差上申一札之事(池浚御普請の節に買入れていた矢嶋村字丑ヶ窪の土出し場畑を私の諸役御年貢納にて任されるにあたり水減ほか両村へ迷惑をかけない旨)/弘化三丙午年ヨ里 池御普請一件書物入 組頭 良右衛門 | |
明治3午年3月 | |
1870-04 | |
五郎兵衛新田 当人 甚右衛門(印)/加判人 権助(印) | |
御馬寄村・矢嶋村 御役元 | |
竪紙(包紙とも)/[袋入一括] | |
包紙上ワ書「上 一札 五郎兵衛新田 甚右衛門」/もと00852-006全体は紙縒りにて一括/紙縒り同封/本紙を包紙で包んだ上で書状大に折りたたまれていた | |
1通/[1袋] | |
30H/00852-006-001 | |
『史料館所蔵史料目録 第78集 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書目録』(2004年3月、国文学研究資料館史料館) | |
史料群概要 |