信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 | |
30H | |
02.御馬寄村/09.一件/21.下原へ掛り合・道祖神狼藉/01. | |
02.御馬寄村 | |
09.一件 | |
21.下原へ掛り合・道祖神狼藉/01. | |
差出申一札之事(下原郷由太郎弟嘉重郎に村方子供持参道祖神幟を奪取られ捻合いになり嘉重郎を疵付け同人村中へ押来り京蔵・喜重ら子息辰之助・虎吉名指し混雑、京蔵等組親類により詫、内済整い、向後慎む旨) | |
元治2年正月 | |
1865-02 | |
当人 重作/親 源重郎/組合惣代 ー/親合(ママ)惣代 ー | |
京蔵殿、喜重殿、両御組親類中 | |
竪継紙 | |
端裏「元治二年正月喧嘩」(ペン) | |
1通 | |
30H/00827-002 | |
『史料館所蔵史料目録 第78集 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書目録』(2004年3月、国文学研究資料館史料館) | |
史料群概要 |