信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 | |
30H | |
06.収集史料/07.信濃国/09.佐久郡南相木村/05.村方騒動 | |
06.収集史料 | |
07.信濃国 | |
09.佐久郡南相木村/05.村方騒動 | |
[組頭役取縺一件議定書](1)取極申一札之事(写、組頭役取縺一件、名主役を組頭の者たちで月番で勤めることの取極め):(2)為取替申議定之事(写、同一件、下両組が一組となること等の取極め) | |
慶応元丑年9月24日 | |
1865-11-12 | |
南相木村小前惣代忠太郎[ほか1名]、名主五郎右衛門、組頭青右衛門[ほか7名]/小前三二人惣代清右衛門[ほか1名]、名主五郎右衛門、組頭青右衛門[ほか2名]、清七[ほか4名] | |
竪美継紙 | |
袖上朱筆「南相木村」(後筆) | |
1通 | |
30H/00701 | |
(1)文中「別紙」が(2)に該当 | |
『史料館所蔵史料目録 第78集 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書目録』(2004年3月、国文学研究資料館史料館) | |
史料群概要 |