信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 | |
30H | |
06.収集史料/07.信濃国/15.佐久郡上桜井村 | |
06.収集史料 | |
07.信濃国 | |
15.佐久郡上桜井村 | |
(1)御伝馬ニ罷出千曲川ニ而人馬流失之覚(子年から当酉年まで):(2)乍恐以書付御訴詔申上候(追分・沓掛・軽井沢三宿増助郷のところ当四ヶ村千曲川辺にて川除場多く人馬差出しの時分田畑人馬流失難儀、百姓困窮につき) | |
(1)・(2)宝永2年酉10月 | |
1705 | |
(1)信州佐久郡 跡部村、上桜井村、中桜井村、下桜井村/(2)松平縫殿助知行所 跡部村、右同断 上桜井村、松平造酒之丞知行所 中桜井村、松平又四郎知行所 下桜井村 | |
(2)御奉行所様 | |
竪美継紙 | |
端裏「酉十月上ヶ候ひかへ」「満水ニ付人馬流候書付」 | |
1通 | |
30H/01107 | |
(1)(2)は一紙に記載 | |
『史料館所蔵史料目録 第78集 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書目録』(2004年3月、国文学研究資料館史料館) | |
史料群概要 |