信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 | |
30H | |
06.収集史料/07.信濃国/25.佐久郡沓沢村大徳寺 | |
06.収集史料 | |
07.信濃国 | |
25.佐久郡沓沢村大徳寺 | |
定(写、寺領三十貫文の宛行) | |
慶長3年2月3日 | |
1598-03-10 | |
(仙石)秀久(花押) | |
貞祥寺御隠居龍鶴和尚 | |
竪紙 | |
1通 | |
30H/00266-002 | |
白抜き字に透写し | |
『史料館所蔵史料目録 第78集 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書目録』(2004年3月、国文学研究資料館史料館) | |
史料群概要 |
信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 | |
30H | |
06.収集史料/07.信濃国/25.佐久郡沓沢村大徳寺 | |
06.収集史料 | |
07.信濃国 | |
25.佐久郡沓沢村大徳寺 | |
定(写、寺領三十貫文の宛行) | |
慶長3年2月3日 | |
1598-03-10 | |
(仙石)秀久(花押) | |
貞祥寺御隠居龍鶴和尚 | |
竪紙 | |
1通 | |
30H/00266-002 | |
白抜き字に透写し | |
『史料館所蔵史料目録 第78集 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書目録』(2004年3月、国文学研究資料館史料館) | |
史料群概要 |