検索結果一覧
11253件ヒットしました ( 4251 - 4300 / 11253 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
4251 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/070.N075(ダンボール箱) // (36年7月1日より同5日収入金調書等綴) // (明治36年7月6日) // (内藤信一郎(印)) // (江川英武様) // egawa/N00075-156 // 当館では閲覧できません |
4252 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/070.N075(ダンボール箱) // (37年6月1日より同5日収入金調書等綴) // (明治37年6月9日) // (内藤信一郎(印)) // (江川英武様) // egawa/N00075-157 // 当館では閲覧できません |
4253 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/070.N075(ダンボール箱) // (37年7月1日より同5日収入金調書等綴) // (明治37年7月6日) // (内藤信一郎(印)) // (江川英武様) // egawa/N00075-158 // 当館では閲覧できません |
4254 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/070.N075(ダンボール箱) // (37年5月1日より同5日収入金調書等綴) // (明治37年5月6日) // (内藤信一郎(印)) // (江川英武様) // egawa/N00075-159 // 当館では閲覧できません |
4255 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/070.N075(ダンボール箱) // (36年7月1日より同5日諸費調書等綴、江川家諸経費) // (明治36年7月6日) // (内藤信一郎(印)) // (江川英武様) // egawa/N00075-160 // 当館では閲覧できません |
4256 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/070.N075(ダンボール箱) // (36年7月1日より同5日迄小作米収入調書等綴) // (明治36年7月6日) // (内藤信一郎(印)) // (江川英武様) // egawa/N00075-161 // 当館では閲覧できません |
4257 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/070.N075(ダンボール箱) // 三十五年十月ヨリ三十六年一月迄諸費調書 // 【明治35年】 // // // egawa/N00075-162-001 // 当館では閲覧できません |
4258 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/070.N075(ダンボール箱) // (書状、租税・諸費等に付) // (明治)36年10月27日 // 内藤信一郎 // 江川御主人様御侍史 // egawa/N00075-162-002 // 当館では閲覧できません |
4259 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/070.N075(ダンボール箱) // 明治戊辰御上京日記中取調之件(2月~5月まで日記写) // // // // egawa/N00075-163 // 当館では閲覧できません |
4260 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/070.N075(ダンボール箱) // (江川英武一家月別支出金一覧表) // // // // egawa/N00075-164 // 当館では閲覧できません |
4261 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/070.N075(ダンボール箱) // (山木分23年度不納小作米等に付伺書) // // // // egawa/N00075-165 // 当館では閲覧できません |
4262 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/070.N075(ダンボール箱) // (露帝ニコライ2世の運気に関する占い書付) // // // // egawa/N00075-166 // 当館では閲覧できません |
4263 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/070.N075(ダンボール箱) // (江川家家計関係断簡一括) // // // // egawa/N00075-167 // 当館では閲覧できません |
4264 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/070.N075(ダンボール箱) // (袋「卅七年 毎五日間報告第弐号」) // // // // egawa/N00075-168 // 当館では閲覧できません |
4265 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/070.N075(ダンボール箱) // (袋「用要書類」) // // // // egawa/N00075-169 // 当館では閲覧できません |
4266 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/070.N075(ダンボール箱) // (白紙・断簡類一括) // // // // egawa/N00075-170 // 当館では閲覧できません |
4267 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/070.N075(ダンボール箱) // (書状、御所有山林の松を監守の我等が売却して儲けたとの訴訟に付) // (明治)36年12月30日 // (伊豆韮山)大原与三郎 // (東京牛込区弁天町140)江川英武様 // egawa/N00075-171 // 当館では閲覧できません |
4268 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/070.N075(ダンボール箱) // (書状、年賀ならびに江川家所有山林売却讒言の件) // (明治)37年1月 // (伊豆韮山)大原与三郎 // (東京牛込区若松町18)吉川金蔵様 // egawa/N00075-172 // 当館では閲覧できません |
4269 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/070.N075(ダンボール箱) // (書状、愚老寿碑額字江川君へ揮毫願) // (明治37年)5月3日 // (静岡県田方郡田中村 東京早稲田[ ]監督)梅原寛重 // (韮山村字中)内藤信一郎様 // egawa/N00075-173 // 当館では閲覧できません |
4270 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/070.N075(ダンボール箱) // 記(選文・碑文等の依頼先に付) // (明治37年6月27日) // // // egawa/N00075-174 // 当館では閲覧できません |
4271 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/070.N075(ダンボール箱) // 碑文依頼手続(碑文の揮毫等) // 明治37年4月 // 東京市牛込区払方町九番地碑文協会 主幹織田完之 // // egawa/N00075-175 // 当館では閲覧できません |
4272 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/070.N075(ダンボール箱) // (愚農寿碑碑文揮毫者・彫刻者に付書付) // // // // egawa/N00075-176 // 当館では閲覧できません |
4273 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/070.N075(ダンボール箱) // (書状、梅原寛重氏碑文撰者等問合に付) // 明治37年5月20日 // 内藤信一郎 // 岩城藤平殿 // egawa/N00075-177 // 当館では閲覧できません |
4274 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/070.N075(ダンボール箱) // (書状、繁子様御婚儀式本日挙行に付祝儀の旨) // 明治37年5月15日 // 内藤信一郎 // 岩城藤平殿 // egawa/N00075-178 // 当館では閲覧できません |
4275 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/070.N075(ダンボール箱) // (封筒「梅原翁寿碑一件」) // (明治37年6月15日) // // // egawa/N00075-179 // 当館では閲覧できません |
4276 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/070.N075(ダンボール箱) // (葉書、寿碑撰文は東京牛込碑文協会へ依頼の事等に付) // (明治37年)6月16日 // 田中村 梅原寛重 // 田方郡韮山村内藤信一郎殿 // egawa/N00075-180 // 当館では閲覧できません |
4277 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/070.N075(ダンボール箱) // (葉書、近日参堂に付) // (明治37年)6月12日 // 田中村神島 梅原寛重 // 田方郡韮山村内藤信一郎殿 // egawa/N00075-181 // 当館では閲覧できません |
4278 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/070.N075(ダンボール箱) // (葉書、寿碑撰文の代編は本農園東京支部の旨) // (明治37年)5月20日 // 田中村神島 梅原寛重 // 田方郡韮山村中内藤信一郎殿 // egawa/N00075-182 // 当館では閲覧できません |
4279 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/070.N075(ダンボール箱) // (葉書、梅原寛重氏碑文選者の指名・住所に付) // (明治37年5月)19日 // 牛込弁天町二拾七号 岩城藤平 // 伊豆国田方郡韮山村百四十三 江川本家内 内藤信一郎様 // egawa/N00075-183 // 当館では閲覧できません |
4280 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/070.N075(ダンボール箱) // (葉書、梅原氏の碑文撰者に付伺いの旨) // (明治37年5月18日) // 岩城藤平 // 伊豆国田方郡韮山村百四十三 江川邸内 内藤信一郎様 // egawa/N00075-184 // 当館では閲覧できません |
4281 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/070.N075(ダンボール箱) // 第四号(書状、柏木家施餓鬼供養施行に付) // // 柏木俊一親権者柏木いと子 // // egawa/N00075-185 // 当館では閲覧できません |
4282 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/070.N075(ダンボール箱) // 柏木家施餓鬼供養法(規定書) // // // // egawa/N00075-186 // 当館では閲覧できません |
4283 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/070.N075(ダンボール箱) // 第参号(書状、柏木家施餓鬼供養施行に付) // // 柏木俊一親権者柏木いと子 // // egawa/N00075-187 // 当館では閲覧できません |
4284 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/070.N075(ダンボール箱) // 第弐号(書状、柏木家施餓鬼供養施行に付) // // 柏木俊一親権者柏木いと子 // // egawa/N00075-188 // 当館では閲覧できません |
4285 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/070.N075(ダンボール箱) // 草案第壱号(書状、柏木家施餓鬼施行に付) // // 柏木俊一親権者柏木イト子印 // // egawa/N00075-189 // 当館では閲覧できません |
4286 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/070.N075(ダンボール箱) // 柏木家施餓鬼供養法(下書) // // // // egawa/N00075-190 // 当館では閲覧できません |
4287 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/070.N075(ダンボール箱) // (柏木忠俊永遠霊祭資本1000円利金で祭典執行に付証券引渡の件) // 明治17年10月13日 // 伊豆国人民総代木村恒太郎、依田佐二平印、大村和吉郎印、小川宗助印 // 柏木美津殿、江川英武殿、長沢房五郎殿、岡田直臣殿 // egawa/N00075-191 // 当館では閲覧できません |
4288 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/070.N075(ダンボール箱) // (柏木忠俊祭資料利金を貧困者・罹災者救恤に使う件諮詢) // 明治24年10月13日 // 長沢房五郎、岡田直臣代印小川為良印 // 伊豆国三町四十七ケ村組合管理者三浦丈八郎殿、大野久次殿 // egawa/N00075-192 // 当館では閲覧できません |
4289 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/070.N075(ダンボール箱) // 会第六号(貧民・罹災者救恤への使用は遺族の自由放任たるべしとの回答) // 明治24年10月20日 // 伊豆国四郡町村組合管理者 君沢郡三島町長三浦丈八郎印、賀茂郡竹麻村長大野久次印 // 長沢房五郎殿、岡田直臣殿 // egawa/N00075-193 // 当館では閲覧できません |
4290 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/070.N075(ダンボール箱) // (書状、故柏木霊祭資本金書類写3冊差上に付) // (明治)37年6月20日 // (韮山村韮山 長沢)房五郎 // 江川様(修善寺村 四方楼方 江川英武様) // egawa/N00075-194 // 当館では閲覧できません |
4291 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/070.N075(ダンボール箱) // (37年1月1日より同5日迄収入金調書等綴) // (明治37年1月6日~2月1日) // (内藤信一郎(印)) // (江川英武様) // egawa/N00075-195 // 当館では閲覧できません |
4292 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/070.N075(ダンボール箱) // (37年2月1日より同5日迄収入金調書等綴) // (明治37年2月6日~3月2日) // (内藤信一郎(印)) // (江川英武様) // egawa/N00075-196 // 当館では閲覧できません |
4293 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/070.N075(ダンボール箱) // (37年3月1日より同5日迄収入金調書等綴) // (明治37年3月6日~4月1日) // (内藤信一郎(印)) // (江川英武様) // egawa/N00075-197 // 当館では閲覧できません |
4294 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/070.N075(ダンボール箱) // (37年4月1日より同5日迄収入金調書等綴) // (明治37年4月6日~5月1日) // (内藤信一郎(印)) // (江川英武様) // egawa/N00075-198 // 当館では閲覧できません |
4295 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/070.N075(ダンボール箱) // (37年8月1日より同5日まで収入金調書等綴) // (明治37年8月7日~9月2日) // (内藤信一郎(印)) // (江川英武様) // egawa/N00075-199 // 当館では閲覧できません |
4296 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/070.N075(ダンボール箱) // (37年9月1日より同5日迄収入金調書等綴) // (明治37年9月16日~10月1日) // (内藤信一郎(印)) // (江川英武様) // egawa/N00075-200 // 当館では閲覧できません |
4297 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/070.N075(ダンボール箱) // (37年10月1日より同5日迄収入金調書等綴) // (明治37年10月6日~11月13日) // (内藤信一郎(印)) // (江川英武様) // egawa/N00075-201 // 当館では閲覧できません |
4298 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/070.N075(ダンボール箱) // (37年11月1日より同5日迄収入金調書等) // (明治37年11月13日~11月19日) // (内藤信一郎(印)) // (江川英武様) // egawa/N00075-202 // 当館では閲覧できません |
4299 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/071.N076(ダンボール箱) // 極意口伝(武芸長短・馬上抜・二刀・手利剣など) // 文化 // (西尾露休、権太如幻)(花押) // // egawa/N00076-001 // 当館では閲覧できません |
4300 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/071.N076(ダンボール箱) // 名基巻(鈴木素空斎房守一流兵法之剣術口伝) // 天明8年5月吉旦 // 教里(花押)(印) // 土岐市之丞殿参 // egawa/N00076-002 // 当館では閲覧できません |