検索結果一覧
1756件ヒットしました ( 301 - 350 / 1756 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
301 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/01.N/096.N102(ダンボール箱) // 田方郡韮山江川英文耕地整理一人施行 昭和九年度開畑測量図 字北甚助 本図惣反別一町五畝二七歩五合 1/600 // 昭和9年度 // // // egawa/N00102-015 // 当館では閲覧できません |
302 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/01.N/096.N102(ダンボール箱) // 昭和十年八月昭和九年度多田区開畑実測図1/600、田方郡韮山江川英文耕地整理一人施行椿洞・刈貫下・日陰及日向惣反別二町三反四畝三歩 // 昭和10年8月 // // // egawa/N00102-016 // 当館では閲覧できません |
303 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/01.N/096.N102(ダンボール箱) // 昭和十年度開畑実測図(多田の部3の2) 田方郡韮山江川英文耕地整理一人施行総地積二四反七セ一四歩 縮尺1/600 // 昭和10年度 // // // egawa/N00102-017 // 当館では閲覧できません |
304 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/01.N/096.N102(ダンボール箱) // 昭和十年度開畑実測図(山木の部) 田方郡韮山江川英文一人施行地区総地積一五反三セ二二歩 縮尺1/600 // 昭和10年度 // // // egawa/N00102-018 // 当館では閲覧できません |
305 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/01.N/096.N102(ダンボール箱) // 昭和十一年八月昭和十年度金谷区開畑実測図縮尺1/600 田方郡韮山江川英文一人施行地区惣地積三畝一三歩 // 昭和10年度 // // // egawa/N00102-019 // 当館では閲覧できません |
306 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/01.N/096.N102(ダンボール箱) // 昭和十年十月十三日山木区小作反別測量図 立会宇田嘉作・杉山泰・杉山金吾・秋山清志・岩田勇治 // 昭和10年10月13日 // // // egawa/N00102-020 // 当館では閲覧できません |
307 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/01.N/096.N102(ダンボール箱) // (昭和8年度旧長沢開墾測量原図幹線道路上 8の3) // 昭和10年10月13日 // // // egawa/N00102-021 // 当館では閲覧できません |
308 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/01.N/096.N102(ダンボール箱) // (開墾以外昭和10年8月幹線水路潰地測量) // 昭和10年10月13日 // // // egawa/N00102-022 // 当館では閲覧できません |
309 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/01.N/096.N102(ダンボール箱) // 昭和十一年度江川英文一人施行耕地整理開畑実測図 山木区金谷区第二図ノ内壱 惣反別一町七反二セ二五ブ一合 縮尺1/600 // 昭和10年8月 // // // egawa/N00102-023 // 当館では閲覧できません |
310 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/01.N/096.N102(ダンボール箱) // (昭和11年6月18日測量及び昭和18年8月12日役場による測量の松並大川音吉宅地図) // (昭和11年) // // // egawa/N00102-024 // 当館では閲覧できません |
311 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/01.N/096.N102(ダンボール箱) // 旧長沢開墾整理測量原図1/600 // 昭和9年11月18日 // // // egawa/N00102-025 // 当館では閲覧できません |
312 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/01.N/096.N102(ダンボール箱) // (昭和14年4月25日山木正反別測量図) // 昭和14年4月25日 // // // egawa/N00102-026 // 当館では閲覧できません |
313 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/01.N/096.N102(ダンボール箱) // (昭和15年度殿林開墾実測図原図1の1) // 昭和16年8月 // // // egawa/N00102-027 // 当館では閲覧できません |
314 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/01.N/096.N102(ダンボール箱) // (昭和15年度7月開墾年度14年度原図 金谷山木多田の部) // 昭和15年7月 // // // egawa/N00102-028 // 当館では閲覧できません |
315 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/01.N/096.N102(ダンボール箱) // (昭和16年1月27日設計変更測量図 金谷三本松欅林) // 昭和16年1月27日 // // // egawa/N00102-029 // 当館では閲覧できません |
316 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/01.N/096.N102(ダンボール箱) // (昭和16年1月27日開墾設計変更のため測量図 山木分朝鮮小屋南) // 昭和16年1月27日 // // // egawa/N00102-030 // 当館では閲覧できません |
317 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/01.N/096.N102(ダンボール箱) // (昭和16年1月26日開墾設計変の為め測量図 札場土橋上大洞入口右左) // 昭和16年1月26日 // // // egawa/N00102-031 // 当館では閲覧できません |
318 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/01.N/096.N102(ダンボール箱) // (昭和20年2月6日測量芳池幹線水路□側残存地積測量原図) // 昭和20年3月6日 // // // egawa/N00102-032 // 当館では閲覧できません |
319 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/01.N/096.N102(ダンボール箱) // (昭和20年2月21日芳池耕地整理測量原図及び実測図) // 昭和20年2月21日 // // // egawa/N00102-033 // 当館では閲覧できません |
320 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/01.N/096.N102(ダンボール箱) // 昭和七年度田方郡韮山耕地整理江川英文一人施行地区(金谷区の部)縮尺1/600総反別一町九反四畝二六歩、昭和七年度多田分殿林字滝洞北側札場反別四反二七歩 // 昭和20年3月6日 // // // egawa/N00102-034 // 当館では閲覧できません |
321 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/01.N/096.N102(ダンボール箱) // 昭和七年度山木金谷開墾開畑実測図 // 昭和7年度 // // // egawa/N00102-035 // 当館では閲覧できません |
322 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/01.N/096.N102(ダンボール箱) // 昭和七年度田方郡韮山江川英文耕地整理一人施行(山木区の部)縮尺1/600 本図面惣反別一町六反五畝八歩 // 昭和7年度 // // // egawa/N00102-036 // 当館では閲覧できません |
323 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/01.N/096.N102(ダンボール箱) // 昭和七年度田方郡韮山耕地整理一人施行(山木区の部)江川英文 縮尺1/600 本図面惣反別一町九反六畝二九歩 // 昭和7年度 // // // egawa/N00102-037 // 当館では閲覧できません |
324 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/01.N/096.N102(ダンボール箱) // 昭和八年度(多田区)江川英文耕地整理一人施行殿林開畑字大洞実測図 縮尺1/600 // 昭和8年8月23日~25日測量 // // // egawa/N00102-038 // 当館では閲覧できません |
325 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/01.N/096.N102(ダンボール箱) // 昭和八年度江川英文耕地整地(多田区)札場開畑測量実測図 縮尺1/600 // 昭和8年度 // // // egawa/N00102-039 // 当館では閲覧できません |
326 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/01.N/096.N102(ダンボール箱) // 昭和八年度開畑測量実測図山木区(自太閤の陣場至欅林) // 昭和8年度 // // // egawa/N00102-040 // 当館では閲覧できません |
327 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/01.N/096.N102(ダンボール箱) // 昭和八年度江川英文耕地整理一人施行開畑測量図(囲松金谷区) 縮尺1/600、昭和八年度江川英文耕地整理一人施行耕地整理開畑測量図(山木甚助洞) 縮尺1/600 // 昭和8年度 // // // egawa/N00102-041 // 当館では閲覧できません |
328 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/01.N/096.N102(ダンボール箱) // 昭和八年度江川英文一人施行開墾地開畑測量図縮尺1/600 山木区之部 山木区其ノ三ノ一図 // 昭和8年度 // // // egawa/N00102-042 // 当館では閲覧できません |
329 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/01.N/096.N102(ダンボール箱) // 静岡県田方郡韮山村山木殿林(大洞)多田区其ノ三 昭和八年度江川英文一人施行耕地整理開畑八実測図縮尺1/600 // 昭和8年度 // // // egawa/N00102-043 // 当館では閲覧できません |
330 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/01.N/096.N102(ダンボール箱) // 昭和九年度開畑上刈貫付近並二第一号車道ノ二ノ終点左側 江川英文耕地整理一人施行 縮尺1/600 // 昭和9年度 // // // egawa/N00102-044 // 当館では閲覧できません |
331 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/01.N/096.N102(ダンボール箱) // 昭和十年度開畑実測図(多田区3の1)田方郡韮山江川英文耕地整理一人施行地区 // 昭和9年度 // // // egawa/N00102-045 // 当館では閲覧できません |
332 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/01.N/096.N102(ダンボール箱) // (昭和9年度多田開畑測量原図、札場より丸山迄) // 昭和10年8月 // // // egawa/N00102-046 // 当館では閲覧できません |
333 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/01.N/096.N102(ダンボール箱) // (昭和10年度多田測量原図) // 昭和11年8月29日 // // // egawa/N00102-047 // 当館では閲覧できません |
334 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/01.N/096.N102(ダンボール箱) // 昭和十一年度(12年)殿林開畑測量図二ノ二多田之部惣反別一町二反七畝二十八歩九合 縮尺1/600 // 昭和12年 // // // egawa/N00102-048 // 当館では閲覧できません |
335 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/01.N/096.N102(ダンボール箱) // 昭和十四年八月開墾年度十三年度山木区ノ分弐図ノ中第弐図 縮尺1/600 // 昭和14年8月 // // // egawa/N00102-049 // 当館では閲覧できません |
336 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/01.N/096.N102(ダンボール箱) // 昭和十四年八月開墾年度十三年度多田区ノ分弐図ノ内其壱 縮尺1/600 // 昭和14年8月 // // // egawa/N00102-050 // 当館では閲覧できません |
337 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/01.N/096.N102(ダンボール箱) // 旧長沢開墾昭和九年度整理測量図 // 昭和10年4月15日 // // // egawa/N00102-051 // 当館では閲覧できません |
338 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/01.N/096.N102(ダンボール箱) // 昭和十年三月(昭和9年度)字滝洞北側(旧長沢開墾)耕地整理図 // 昭和10年3月 // // // egawa/N00102-052 // 当館では閲覧できません |
339 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/01.N/096.N102(ダンボール箱) // 昭和十二年度田方郡韮山江川英文耕地整理一人施行開畑実測図(多田区)(2の2) // 昭和12年度 // // // egawa/N00102-053 // 当館では閲覧できません |
340 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/01.N/096.N102(ダンボール箱) // 昭和十五年昭和十四年度開墾年度開畑実測図 金谷・山木・多田分 江川家保存分 縮尺1/600 // 昭和15年 // // // egawa/N00102-054 // 当館では閲覧できません |
341 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/01.N/096.N102(ダンボール箱) // 昭和十五年度(昭和16年8月)殿林開畑実測図耕地整理一人施行江川英文開墾 縮尺1/600 // 昭和15年 // // // egawa/N00102-055 // 当館では閲覧できません |
342 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/01.N/096.N102(ダンボール箱) // (昭和9年度開畑測量原図金谷) // 昭和9年度 // // // egawa/N00102-056 // 当館では閲覧できません |
343 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/01.N/096.N102(ダンボール箱) // (昭和9年度開畑測量原図 山木区囲松及椿洞日陰) // 昭和9年度 // // // egawa/N00102-057 // 当館では閲覧できません |
344 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/01.N/096.N102(ダンボール箱) // (昭和9年度開畑測量原図山木 上刈貫附近) // 昭和9年度 // // // egawa/N00102-058 // 当館では閲覧できません |
345 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/01.N/096.N102(ダンボール箱) // (昭和9年度山木開畑測量原図) // 昭和9年度 // // // egawa/N00102-059 // 当館では閲覧できません |
346 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/01.N/096.N102(ダンボール箱) // (昭和9年度江川英文耕地整理一人施行開畑実測図字囲松金谷縮尺1/600ほか甚助洞・桜洞分) // 昭和8年度 // // // egawa/N00102-060 // 当館では閲覧できません |
347 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/01.N/096.N102(ダンボール箱) // (昭和9年度多田開畑原図) // 昭和9年度 // // // egawa/N00102-061 // 当館では閲覧できません |
348 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/01.N/096.N102(ダンボール箱) // 静岡県田方郡韮山江川英文耕地整理一人施行 札場 昭和八年度開畑測量図 多田区 其ノ一 縮尺1/600」、静岡県田方郡韮山江川英文耕地整理一人施行地区 旧長沢開墾地周囲 昭和八年度開畑測量図 多田区 其ノ二 縮尺1/600 // 昭和8年度 // // // egawa/N00102-062 // 当館では閲覧できません |
349 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/01.N/096.N102(ダンボール箱) // 昭和八年度開畑実測図 旧長沢開墾地多田道添 多田区 // 昭和8年度 // // // egawa/N00102-063 // 当館では閲覧できません |
350 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/01.N/096.N102(ダンボール箱) // 田方郡韮山江川英文耕地整理一人施行 昭和九年度開畑測量図金谷山木 本図総反別二町二反八畝二〇歩五合 縮尺1/600 // 昭和9年度 // // // egawa/N00102-064 // 当館では閲覧できません |