山城国葛野郡嵯峨天龍寺塔頭臨川寺文書 | |
26N | |
02.天龍寺/05.争論/02.○ | |
02.天龍寺 | |
05.争論 | |
02.○ | |
先達而私共御願申上候願書之面村方難儀仕茂数多御座候旨書付差上ヶ候ニ付当三日被為御召出難儀之訳申上様ニ被仰渡候依之書付ヲもつて申上候覚/天龍寺境内川端村印鑑出入一件書類 | |
宝暦2年10月13日 | |
1752-11-18 | |
川端村十町年寄連判 | |
天龍寺様御役者中様 | |
半継 | |
袋あり、上書「安永三年午十月九日改之 川端村印鑑出入□(破損)用帯刀一件 反古也 但し不可許外出候」 | |
1通 | |
26N/00204-001 | |
『史料館所蔵史料目録 第63集 山城国諸家文書目録(その1)』(1996年3月、国文学研究資料館) | |
史料群概要 |