日本実業史博物館準備室旧蔵資料 | |
37TA | |
01.絵画/03.経済・金融 | |
01.絵画 | |
03.経済・金融 | |
古今東京名所 するが町三井銀行夕景の富士 | |
明治16 | |
1883 | |
絵師:広重III 落款: 本名等: 版元:辻岡文助 横山町三丁目二番地 | |
技法:錦絵 法量:182×239 | |
数量:1 | |
37TA/00085 | |
解説:「古今東京名所」シリーズ13番目は駿河町で、「今」の景は三井銀行と夕景の富士である。日本橋から神田へ向かう表通りの、三越百貨店と、隣の銀行の建物との間の通りの遠景に富士山が望見できたのは、1930年代ころまでにかすかに残っていた景色であった。近世には当然よく見えたと考えられるから、同位置からの図は多くの作者が残している。 この通りの両側には、越後屋三井家の呉服店と両替店が並んでいた。明治になってから、呉服店が三越百貨店になり、両替店が銀行に変身したのである。≪「古今東京名所」≫についての解説はNo.83を参照。 | |
史料群概要 | |
画像有 |