
日本実業史博物館準備室旧蔵資料 | |
37TA | |
01.絵画/05.交通・通信 | |
01.絵画 | |
05.交通・通信 | |
蒸気舩全図 | |
文久3年 | |
1863 | |
絵師:貞秀 落款: 本名等: 版元:藤岡屋慶次郎版 通油町 | |
技法:錦絵 法量:367×728 | |
数量:3続 | |
37TA/00153 | |
解説:幕末の錦絵作家の第一人者で横浜絵を数多く残した貞秀の作品で、対象をズーム式に大きく捉えた大胆な構図と、そのために本図のような巨船の場合には全体に黒っぽい印象になるのをいとわない色調とが、いずれも貞秀の特長を発揮している。表題とは別に「海上浦賀風景」の文字があって、一種の副題になっているが、これも貞秀の作品にはよく用いられる手法である。対象の蒸気船といい、場所の浦賀といい、貞秀が得意とした横浜絵の一つである。(『明治開化期の錦絵』より) | |
史料群概要 | |
画像有 |