
日本実業史博物館準備室旧蔵資料 | |
37TA | |
01.絵画/08.商業 | |
01.絵画 | |
08.商業 | |
商業滑稽双六 | |
明治41 | |
1908 | |
絵師:貞秀 落款: 本名等: 版元:森山章之丞 東京市神田区表神保町二番地 | |
技法:錦絵 法量:551×404 | |
数量:1 | |
37TA/00250 | |
解説:『商業界』という雑誌の新年号の附録として、商業に関連する15の事項を使って作成した双六である。ただし表題に″滑稽″とあるように、ほとんどが商業の負の部分をとりあげている。不渡り、使い込み、夜逃げ、しくじりは勿論、″渡米″も尻に帆をかけた逃避であり、″新事業″も怪しげな大法螺宣伝と捉えている。まともなのは″振り出し″の帳付けであるが、その帳簿が洋式の帳簿でペンを使っているのが時代を反映している。 | |
史料群概要 | |
画像有 |