日本実業史博物館準備室旧蔵資料
37TA
01.絵画/07.産業
01.絵画
07.産業
上州富岡 天朝御普請御製絲場
明治6
1873
絵師: 落款: 本名等: 版元:韮塚直次郎   
技法:木版墨摺 法量:303×459
数量:1 
37TA/00439
00646
解説:1872(明治5)年に群馬県富岡に設立された富岡製糸工場は、明治政府の殖産興業政策を象徴する官営工場として脚光を浴び、その情景は開化期の錦絵にも扱われ、本資料の中にも収蔵されている。本図は、富岡製糸場の概観を示す墨刷図である。本図の板元の韮塚直次郎は、同工場の内景・外景の錦絵をも発行しており、全体の構成に大きな相違はみられない。しかし、繭置場から糸引場へ通じる2階の連絡橋の形などは、錦絵とやや異なっている。(原島)
史料群概要
画像有