日本実業史博物館準備室旧蔵資料 | |
37TA | |
01.絵画/10.地理 | |
01.絵画 | |
10.地理 | |
〔東京名所〕 王子稲荷 北豊島郡王子村 | |
絵師: 落款: 本名等: 版元: | |
技法: 法量:82×65 | |
数量:1 | |
37TA/00484-017 | |
解説:王子には熊野の若一王子を勧請した王子神社(王子権現ともいう)もあるが、″伊勢屋、稲荷″と俗諺されるように、江戸の市民に信仰された王子稲荷は、関東の稲荷社の総社という格式以上に、多くの参詣人を集めた。もっとも、信仰のほかに地の利もあって、石神井川の谷を挟んで飛鳥山という遊楽地が、多くの人を運んでくれた側面もある。(原島) ≪「東京名所」≫についての解説はNo.484-01を参照。 | |
史料群概要 | |
画像有 |