日本実業史博物館準備室旧蔵資料
37TA
01.絵画/11.風俗・娯楽
01.絵画
11.風俗・娯楽
東京新富坐真図
明治17
1884
絵師: 落款: 本名等:神山清七 版元:神山清七  新富町六丁目二番地 
技法:錦絵 法量:359×715
数量:3続 
37TA/00597
00912
解説:(新富座についてはNo.134の解説を参照されたい) 明治前期の代表的劇場であった新富座を正面から描き、上半分には屋根を取払った吹抜の手法で劇場内部を腑瞰している。舞台は『勧進帳』の読み上げの場面だが、新富座で『勧進帳』を上演したのは、本図版行より5年前の1879(明治12)年2月興行であって、速報性を伝えるものではない。舞台正面に能舞台を模して描かれた松羽目が平面ではなく、鋭角に切れこんでいるのも、恐らく実情とは違っていよう。(原島)
史料群概要
画像有