日本実業史博物館準備室旧蔵資料
37TA
01.絵画/07.産業
01.絵画
07.産業
新版奥州流養蚕早見雙六
絵師: 落款: 本名等: 版元:   
技法:錦絵 法量:688×529
数量:1 
37TA/00623
00968
解説:蚕の飼育から始って繭を採って処理し、糸をひいて織物にするまでの、養蚕の流れを主題とした双六である。実際の工程には地域差があるため、本図は″奥州流″と冠して東北地方の養蚕であるとことわっている。双六が子供の遊戯に使われることを考えると、双六を通して養蚕の工程を子供たちに教育する効果もあったのであろう。最下段は養蚕と無縁のようにみえるが、″夫婦喧嘩″も養蚕中は避けるべきだし、″煤払い″も蚕のためには屋根裏まで清潔にする必要があるとの教訓である。(原島)
史料群概要
画像有