信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書 | |
30H | |
02.御馬寄村/07.寺社/02.大圓寺/01. | |
02.御馬寄村 | |
07.寺社 | |
02.大圓寺/01. | |
文化十一甲戌年六月廿六日改 本堂・瓦屋根 葺替諸入用元帳 大圓寺 | |
文化11甲戌年6月26日 | |
1814-08-11 | |
大圓寺/名主 市左衛門/組頭 傳之助/同断 良右衛門/同断 善九郎/同断 惣四郎/百姓代 萬蔵/世話人名前 仲右衛門/瀧蔵[ほか13名連署] | |
横長半(一ツ綴) | |
もと00267と00268は一括されていた/「文政八乙酉年八月廿六日改 本堂・惣門 瓦葺替諸入用帳 大圓寺」を合綴するも本文墨付なし | |
1冊(2冊のうち) | |
30H/00267 | |
写または控ヵ | |
『史料館所蔵史料目録 第78集 信濃国佐久郡御馬寄村町田家文書目録』(2004年3月、国文学研究資料館史料館) | |
史料群概要 |