伊豆国韮山江川家文書
egawa
江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/01.江川英龍およびその関係者
江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍
01.江川英龍およびその関係者
佐久間象山書牘
天保13年12月
1843-01
佐久間象山
巻子装 (1)15.6×103.0、(2)15.8×101.6、(3)16.0×86.7
紙本墨書。(1)臘月二十八日 「佐久間修理 (花押)」、 「江川太郎左衛門様御用人中様」、 包紙 「韮山明府老先生台下 啓頓首拝手」 (2)三月二日(浅黄色箋) 「啓頓首拝手 韮山明府老先生 台下」 (3) 「唐人書上和解」 「天保十三年十二月」 (紙(2)に同じ)。二重箱、 中箱書表 「佐久間象山書牘」 裏 「明治丙戌初春 杉重華題」、 外箱表貼紙 「佐久間象山書簡」 裏貼紙 「七個之其一」 。3点合装
1巻
egawa/00022書画
00683
財団法人江川文庫
静岡県教育委員会文化課編『静岡県文化財調査報告書 第59集 江川文庫古文書史料調査報告書一―書画・典籍・工芸・武器類―』(静岡県教育委員会、2007年3月)
史料群概要
画像有