伊豆国韮山江川家文書
egawa
江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/08.短冊および懐紙
江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍
08.短冊および懐紙
新六歌仙色紙(和歌書)
京極家仁ほか6名
色紙 各20.5×18.0
紙本墨書。(1)後京極摂政太政大臣 「人すまぬ」 (2)大僧正慈圓 「雲まよふ」 (3)皇太后宮大夫俊成 「ゆきふれは」 (4)西行法師 「をしなへて」 (5)前中納言定家 「明は又」 (6)従二位家隆 「なかめつゝ」、 包紙上書 「六歌仙色紙」、 外に 「筆者目録」 (1)後京極摂政太政大臣 京極式部卿家仁親王(2)大僧正慈圓 柳原前大納言光綱卿(3)皇太后宮大夫俊成 廣橋前大納言兼胤卿(4)西行法師 清水谷中納言實栄卿(5)前中納言定家 武者小路三位實岳卿(6)従二位家隆 花山院前右大臣常雅公
6枚
egawa/00226書画
01528
財団法人江川文庫
静岡県教育委員会文化課編『静岡県文化財調査報告書 第59集 江川文庫古文書史料調査報告書一―書画・典籍・工芸・武器類―』(静岡県教育委員会、2007年3月)
史料群概要
当館では閲覧できません