伊豆国韮山江川家文書 | |
egawa | |
江川家文書(1)/(一)書画/(2)絵画/01.江川英龍(坦庵)の画 | |
江川家文書(1)/(一)書画/(2)絵画 | |
01.江川英龍(坦庵)の画 | |
梅花書屋図 | |
(江戸後期) | |
江川英龍 (坦庵)画・江川英毅賛 | |
掛幅装 32.0×36.6 | |
絹本淡彩。 「江龍」 白文方印 「九」 朱文方印 「★」、 賛: 「聞説湖中盡是梅 両山千種弌時開 估客片騒春雨裏 載将香気過湖来 柔兆閹茂蒲月 韮山江暹画」 白文方印 「暹印」 朱文方印 「竹斎」、 冠帽印 「僊華精舎」 。箱書表 「先人坦庵翁遺墨 訪梅荘図」 裏 「大正癸丑夏日 此君山房珍蔵」 | |
1幅 | |
egawa/00220書画 | |
財団法人江川文庫 | |
静岡県教育委員会文化課編『静岡県文化財調査報告書 第59集 江川文庫古文書史料調査報告書一―書画・典籍・工芸・武器類―』(静岡県教育委員会、2007年3月) | |
史料群概要 | |
当館では閲覧できません |