伊豆国韮山江川家文書
egawa
江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/01.(X4-1)
江川家文書(2)/古文書(1)/01.X
004.茶箱(X4)
01.(X4-1)
御尋ニ付乍恐以書付奉申上候(市山新田妙浄寺境内林伐払いの件返答書)
文政12年3月
1829-05
当御支配所豆州君沢郡市山新田名主与右衛門(印)、組頭儀左衛門(印)、百姓代清左衛門(印)
韮山御役所
市山新田妙浄寺境内の林は修復用の材木として残らず伐採自由とする妙法花寺の主張に対して村側としては種々の理由から差障りあると返答。すでに内済ずみ。(端裏)「丑之月廿一日出、市山新田」
1
egawa/X00004-001-091
47948
階層Xは文庫蔵を示している
財団法人江川文庫
静岡県教育委員会文化課編『静岡県文化財調査報告書 第59集 江川文庫古文書史料調査報告書二―古文書(一)』(静岡県教育委員会、2007年3月)
史料群概要
当館では閲覧できません