伊豆国韮山江川家文書
egawa
江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/06.(X4-6)
江川家文書(2)/古文書(1)/01.X
004.茶箱(X4)
06.(X4-6)
御糺に付始末乍恐奉申上候(歌舞伎芝居興行の儀に付)
文久1年4月
1861-06
小笠原志摩守知行豆州君沢郡戸田村百姓平兵衛忰熊太郎(爪印)外
御出役大山兼五郎様
状、31.8×236.4
(端裏)「[ ]月十五日 芝居物催候一件始末書 戸田村」、「忰」は爪印、継手印には爪印なし、奥書あり、差出は「右村 取締 兵作(印)」外2名、「地頭用ニ付無印」の付箋あり
1
egawa/X00004-006-108
48818
階層Xは文庫蔵を示している
財団法人江川文庫
静岡県教育委員会文化課編『静岡県文化財調査報告書 第59集 江川文庫古文書史料調査報告書二―古文書(一)』(静岡県教育委員会、2007年3月)
史料群概要
当館では閲覧できません