伊豆国韮山江川家文書
egawa
江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/008.茶箱(X12)/01.(X12-1)
江川家文書(2)/古文書(1)/01.X
008.茶箱(X12)
01.(X12-1)
乍恐以書付奉御窺候(9月2日摂州船破船荷物取揚げに付書類調査の処難船之的例御窺)
慶応3年9月
1867-10
本多主税知行所田牛村百姓代善左衛門(印)、組頭善蔵(印)、年寄長右衛門(印)
韮山御役所
難船場石鳥根が田牛村支配場かどうか入念置床旧記ニては慥ニ相成兼、下田町御浦役所は支配違ノ書類ハ一切無之故、江川代官所に問合せる
1
egawa/X00012-001-103
51321
階層Xは文庫蔵を示している
財団法人江川文庫
静岡県教育委員会文化課編『静岡県文化財調査報告書 第59集 江川文庫古文書史料調査報告書二―古文書(一)』(静岡県教育委員会、2007年3月)
史料群概要
当館では閲覧できません