伊豆国韮山江川家文書
egawa
江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/008.茶箱(X12)/01.(X12-1)
江川家文書(2)/古文書(1)/01.X
008.茶箱(X12)
01.(X12-1)
乍恐以書付奉願上候(去月29日朝打毀のため穀物・塩入交りに付洗乾置きたき旨)
天保7年8月13日(干支)申
1836-09-23
相州淘綾郡大磯宿百姓孫右衛門(印)、親類利右衛門(印)、組合七右衛門(印)、問屋仁左衛門(印)、年寄次郎左衛門(印)
江川太郎左衛門様御手代町田亘様、御手附斎藤勘兵衛様
(端裏)「御穀物洗乾上願書付 申八月十三日 孫右衛門」
1
egawa/X00012-001-282
51577
階層Xは文庫蔵を示している
財団法人江川文庫
静岡県教育委員会文化課編『静岡県文化財調査報告書 第59集 江川文庫古文書史料調査報告書二―古文書(一)』(静岡県教育委員会、2007年3月)
史料群概要
当館では閲覧できません