伊豆国韮山江川家文書
egawa
江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/008.茶箱(X12)/03.(X12-3)
江川家文書(2)/古文書(1)/01.X
008.茶箱(X12)
03.(X12-3)
県庁御長屋其外御払直段書上帳
明治5年11月12日
1872-12-12
山木村郡中賄鈴木又五郎(印)、名主宇野範右衛門(印)、同大導寺吉哉(印)
足柄県韮山御出張所
竪冊
此度県庁御長屋共御払被仰出候ニ付則引取直段付致し奉差上候、県庁、篠崎、玉井山田、岡田前田、萩原長屋の坪数あり、県庁は58坪
1
egawa/X00012-003-041-002
52450
階層Xは文庫蔵を示している
財団法人江川文庫
静岡県教育委員会文化課編『静岡県文化財調査報告書 第59集 江川文庫古文書史料調査報告書二―古文書(一)』(静岡県教育委員会、2007年3月)
史料群概要
当館では閲覧できません