伊豆国韮山江川家文書
egawa
江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/009.茶箱(X13)/01.(X13-1~105)
江川家文書(2)/古文書(1)/01.X
009.茶箱(X13)
01.(X13-1~105)
差上申済口証文之事(用水路出入一件に付)
慶応1年閏5月
1865-07
訴訟方大諏訪村外4ヶ村惣代、大久保出雲守領分駿東郡松長村名主半兵衛(印)、外相手方中沢田村2名、取扱人惣代2名
韮山御役所
中沢田村字一番堰水門組合村々立会の上土台据置普請約定のところ、不正の普請不調法に付訴訟、内済
1
egawa/X00013-056
52605
階層Xは文庫蔵を示している
財団法人江川文庫
静岡県教育委員会文化課編『静岡県文化財調査報告書 第59集 江川文庫古文書史料調査報告書二―古文書(一)』(静岡県教育委員会、2007年3月)
史料群概要
当館では閲覧できません