伊豆国韮山江川家文書
egawa
江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/009.茶箱(X13)/02.(X13-106)
江川家文書(2)/古文書(1)/01.X
009.茶箱(X13)
02.(X13-106)
奉請取金子之事(当村地内玉川通定式川除御普請金)
文政11年2月
1828-04
武州多摩郡羽村名主安次郎(印)、同与市(印)、年寄太郎兵衛(印)、百姓代権右衛門(印)
江川太郎左衛門様御役所
egawa/X00013-0106-168-001~032は紐で一括、金8両1分内借受取、望月鵠助の奥印あり
1
egawa/X00013-106-168-025
53022
階層Xは文庫蔵を示している
財団法人江川文庫
静岡県教育委員会文化課編『静岡県文化財調査報告書 第59集 江川文庫古文書史料調査報告書二―古文書(一)』(静岡県教育委員会、2007年3月)
史料群概要
当館では閲覧できません