|
伊豆国韮山江川家文書
|
|
egawa
|
|
江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/015.蒔絵箱(X20)/06.(X20-200~240)
|
|
江川家文書(2)/古文書(1)/01.X
|
|
015.蒔絵箱(X20)
|
| 06.(X20-200~240)
|
|
(江川倉次郎出府届書案)
|
|
11月(干支)未
|
|
江川太郎左衛門
|
|
状
|
|
egawa/X00020-0231-001~012まで一括して袋物に入る、egawa/X00020-0231-010-001~011は一括、(上書)「御届 忰出府之段上申書」、糊入半切紙美濃紙折掛でもって、11月10日に御殿へ出した旨の付紙あり、出府の理由「武芸稽古等為仕度」とある
|
|
1
|
|
egawa/X00020-231-010-009
|
|
階層Xは文庫蔵を示している
|
|
財団法人江川文庫
|
|
静岡県教育委員会文化課編『静岡県文化財調査報告書 第59集 江川文庫古文書史料調査報告書二―古文書(一)』(静岡県教育委員会、2007年3月)
|
|
史料群概要
|
|
当館では閲覧できません
|