伊豆国韮山江川家文書
egawa
江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/01.(S1~412)
江川家文書(2)/古文書(2)/03.S
01.(S1~412)
東海道大磯宿旅籠屋平四郎方にて相対死見分吟味伺書
文化5年5月
1808-06
江川太郎左衛門(印)
竪冊
(表紙朱書貼紙)「脇差雑物買受御覧相願付取斗伺候処大貫次右衛門江可引渡旨張付紙ニ付辰六月十一日引渡受取別ニ有之、此外取斗伺壱通并沼津宿之者為立会ニ付取斗伺壱通」
1
egawa/S00245
40564
階層Sは書庫書棚を示している 紙焼請求番号0716(紙焼№482) マイクロリール№63
財団法人江川文庫
静岡県教育委員会文化課編『静岡県文化財調査報告書 第59集 江川文庫古文書史料調査報告書二―古文書(二)』(静岡県教育委員会、2007年3月)
史料群概要
画像有