伊豆国韮山江川家文書
egawa
江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/02.(S413~450)
江川家文書(2)/古文書(2)/03.S
02.(S413~450)
(武州南秋津村与右衛門外3人上南畑村甚左衛門其外ニ逢打擲候趣之検使取計方伺書)
天保10年12月
1840-02
山本大膳(印)
山本支配南秋津村百姓妻が府中宿へ下女奉公中、欠落、伊奈半左衛門支配の上南畑村ニ逃去る。南秋津村百姓は山本役所に訴出、相手は伊奈半左衛門ニ強盗として訴出。双方の言い分が相違するので、どうすればよいか伺
1
egawa/S00430-002
41079
階層Sは書庫書棚を示している
財団法人江川文庫
静岡県教育委員会文化課編『静岡県文化財調査報告書 第59集 江川文庫古文書史料調査報告書二―古文書(二)』(静岡県教育委員会、2007年3月)
史料群概要
当館では閲覧できません