伊豆国韮山江川家文書
egawa
江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/03.(S451~614)
江川家文書(2)/古文書(2)/03.S
03.(S451~614)
覚(大住郡寺山村名主庄右衛門宅より出火に付見分吟味伺書)
天保15年1月
1844-03
江川太郎左衛門(印)
(端裏)「相州寺山村出火見分吟味伺書、江川太郎左衛門」、惣家数13軒のうち1軒焼失、検地帳、宗門人別帳年貢皆済目録など焼失、名主宅積置の村貯殻焼失、四季打鉄砲焼失、入寺相慎、貯穀は弁償予定だが、役儀を勤める者としてどうか、どのような処分がよいか問う
1
egawa/S00467-001-014
41319
階層Sは書庫書棚を示している
財団法人江川文庫
静岡県教育委員会文化課編『静岡県文化財調査報告書 第59集 江川文庫古文書史料調査報告書二―古文書(二)』(静岡県教育委員会、2007年3月)
史料群概要
当館では閲覧できません