伊豆国韮山江川家文書
egawa
江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/03.(S451~614)
江川家文書(2)/古文書(2)/03.S
03.(S451~614)
覚(多摩郡中藤村組頭清蔵居宅焼失一件吟味伺書)
弘化4年8月
1847-10
江川太郎左衛門(印)
(端裏)「武州中藤村組頭清蔵居宅焼失之儀ニ付吟味伺書 江川太郎左衛門」、出火後清蔵一旦入寺相慎、手過出火と思われたがのちに同村万吉の附火とわかる、本人・組合・村役人ともに出火の訴えが遅れたことは不将とされる
1
egawa/S00467-001-015
41320
階層Sは書庫書棚を示している
財団法人江川文庫
静岡県教育委員会文化課編『静岡県文化財調査報告書 第59集 江川文庫古文書史料調査報告書二―古文書(二)』(静岡県教育委員会、2007年3月)
史料群概要
当館では閲覧できません