伊豆国韮山江川家文書
egawa
江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/03.(S451~614)
江川家文書(2)/古文書(2)/03.S
03.(S451~614)
覚(武州後ヶ谷村名主彦四郎親孫三郎乱心にて治候迄圏入願)
嘉永3年10月(干支)戌
1850-12
江川太郎左衛門(印)
(端裏)「武州駿ヶ谷村名主彦四郎親孫三郎圏入願伺書 江川太郎左衛門」、差出「江川太郎左衛門」の下に印があるが、墨にて消去
1
egawa/S00473-005
41396
階層Sは書庫書棚を示している
財団法人江川文庫
静岡県教育委員会文化課編『静岡県文化財調査報告書 第59集 江川文庫古文書史料調査報告書二―古文書(二)』(静岡県教育委員会、2007年3月)
史料群概要
当館では閲覧できません