伊豆国韮山江川家文書
egawa
江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/03.(S451~614)
江川家文書(2)/古文書(2)/03.S
03.(S451~614)
(豆州下田町無宿由蔵を兄藤右衛門江差置候一件吟味伺書)
天保15年8月
1844-10
江川太郎左衛門(印)
由蔵盗いたし多羅尾久右衛門支配所にて召捕、人別糺に付掛合あり、由蔵を人別帳に差加えず兄藤右衛門方に差置候ニ付吟味の処、由蔵儀江奈村甚右衛門方より離縁、親元に戻りし節、人別帳に差加えるべきの処無其儀、其後出奔、捕獲となりし旨、此上如何可仕哉伺
1
egawa/S00496
41550
階層Sは書庫書棚を示している
財団法人江川文庫
静岡県教育委員会文化課編『静岡県文化財調査報告書 第59集 江川文庫古文書史料調査報告書二―古文書(二)』(静岡県教育委員会、2007年3月)
史料群概要
当館では閲覧できません