伊豆国韮山江川家文書
egawa
江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/08.(S1871~2167)
江川家文書(2)/古文書(2)/03.S
08.(S1871~2167)
(手代手附倹約之儀申渡并伺、衣食住奢侈に付)
7月(干支)子
「旦那様より衣服之儀御改革被仰出同役江取締方被仰付候ニ付同役より相伺御下知書 天保八酉年」共、(差出)山田慎蔵印、斉藤勘兵衛印、(宛所)御一統様、「御代官様同役一統江被仰渡書写」共、「天保八酉年七月十五日」の朱書あり
1
egawa/S01974-002
43908
階層Sは書庫書棚を示している
財団法人江川文庫
静岡県教育委員会文化課編『静岡県文化財調査報告書 第59集 江川文庫古文書史料調査報告書二―古文書(二)』(静岡県教育委員会、2007年3月)
史料群概要
当館では閲覧できません