伊豆国韮山江川家文書
egawa
江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/09.(S2168~2436)
江川家文書(2)/古文書(2)/03.S
09.(S2168~2436)
(書状綴、塩浜年貢及江尾村御貸附年賦金等、愛鷹山野馬捕用原宿賄入用御手当金、甲州無宿盗賊長四郎吉原宿にて盗み有無取調、移住藩主荷物に付掛合、貢米積出に付外)
文久1年(~明治4年頃ヵ)
1861
(新見健三郎,柏木平太夫;韮山役所;辰之丞家来;韮山県;松崎出張前田少属ほか)
(田村弥三次,田中修平,武井正平;江戸役所;安倍遠江守家来;静岡藩;大属外)
1
egawa/S02249
44318
階層Sは書庫書棚を示している
財団法人江川文庫
静岡県教育委員会文化課編『静岡県文化財調査報告書 第59集 江川文庫古文書史料調査報告書二―古文書(二)』(静岡県教育委員会、2007年3月)
史料群概要
当館では閲覧できません