伊豆国韮山江川家文書
egawa
江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/10.(S2437~2650)
江川家文書(2)/古文書(2)/03.S
10.(S2437~2650)
相州鵠沼村空乗寺改派押之儀に付伺書(本山より改派の儀相届候共承届間敷旨中専修寺内跡使僧申上の件)
天保4年10月
1833-12
江川太郎左衛門(印)
当巳10月より6ヶ月間同様の儀、右内跡使僧申出候、江川印抹消、付札剥離、割印のみあり
1
egawa/S02469-008
44781
階層Sは書庫書棚を示している 紙焼請求番号0897-3(紙焼№509) マイクロリール№68
財団法人江川文庫
静岡県教育委員会文化課編『静岡県文化財調査報告書 第59集 江川文庫古文書史料調査報告書二―古文書(二)』(静岡県教育委員会、2007年3月)
史料群概要
画像有