伊豆国韮山江川家文書
egawa
江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040)
江川家文書(2)/古文書(2)/03.S
12.(S2898~3040)
奉請取金子之事(赤山御林より伐出候御船御用材木川下ヶ運賃共一式御入用金不残請取)
安政4年3月
1857-04
小林藤之助御代官所武州足立郡赤山年寄多吉(印)外2名、新井宿村役儀兼帯名主弥右衛門(印)、戸塚村同名主八郎兵衛(印)
斉藤嘉兵衛様御役所/(奥書)御普請役増田多録郎(印)
egawa/S02921-0003-001~006は旧整理袋一括、egawa/S02921-0003-003-001・002は綴、弥右衛門・八郎兵衛の印抹消、端裏付札あり
1
egawa/S02921-003-003-002
45875
階層Sは書庫書棚を示している
財団法人江川文庫
静岡県教育委員会文化課編『静岡県文化財調査報告書 第59集 江川文庫古文書史料調査報告書二―古文書(二)』(静岡県教育委員会、2007年3月)
史料群概要
当館では閲覧できません