
伊豆国韮山江川家文書 | |
egawa | |
江川家文書(6)/古文書(5)/03.K/001.K001(内茶箱)/01.K(672~1170) | |
江川家文書(6)/古文書(5)/03.K | |
001.K001(内茶箱) | |
01.K(672~1170) | |
乍恐以書付奉願上候(照徳院様上洛の際浮島にて御手引の松、火種等無き場所に移し替えたきに付) | |
慶応3年10月 | |
1867-11 | |
当御支配所東海道原宿問屋与右衛門(印)、差添年寄久兵衛(印) | |
韮山御役所 | |
状、31.5×77.0 | |
(端裏)「卯十月十日 御手引松植替願 原宿問屋与右衛門」 | |
1通 | |
egawa/K00958 | |
階層Kは書庫・西蔵を示している | |
財団法人江川文庫 | |
静岡県教育委員会編『静岡県文化財調査報告書 第63集 江川文庫古文書資料調査報告書六―古文書(五)―』(静岡県教育委員会、2012年3月) | |
史料群概要 | |
画像有 |