伊豆国韮山江川家文書
egawa
江川家文書(6)/古文書(5)/03.K/002.K002(ダンボール箱)/03.K(2581~3140)
江川家文書(6)/古文書(5)/03.K
002.K002(ダンボール箱)
03.K(2581~3140)
御糺ニ付奉申上候(原宿地先阿原場開発のため悪水吐水門付埋樋自普請にて仕立のところ故障の有無御糺に付)
文久2年1月26日
1862-02-24
水野出羽守領分駿州富士郡今泉村組頭直兵衛(印)外35ヶ村35名、(奥書)松平和泉守領分駿州駿東郡西平沼村名主才助(印)外18名
江川太郎左衛門様御手代高嶋八郎殿外1名
状、30.4×450.5
1通
egawa/K02782
15337
階層Kは書庫・西蔵を示している
財団法人江川文庫
静岡県教育委員会編『静岡県文化財調査報告書 第63集 江川文庫古文書資料調査報告書六―古文書(五)―』(静岡県教育委員会、2012年3月)
史料群概要
画像有