伊豆国韮山江川家文書
egawa
江川家文書(6)/古文書(5)/03.K/002.K002(ダンボール箱)/03.K(2581~3140)
江川家文書(6)/古文書(5)/03.K
002.K002(ダンボール箱)
03.K(2581~3140)
乍恐以書付奉願上候(御本陣の儀御用休泊の節は、後家は平日とも定旅人たりとも止宿ならざる所、旅人へ食事提供致の宥免方願に付)
天保12年7月20日
1841-09-05
八王子八日市宿名主佐次右衛門(印)、年寄伊兵衛(印)
江川太郎左衛門様御手代山田慎蔵、大山孝吉、山田頼助、斎藤左馬之助様
状、34.2×85.0
(端裏)「慈悲願 丑七月廿日出 八日市宿」
1通
egawa/K02948
15516
階層Kは書庫・西蔵を示している
財団法人江川文庫
静岡県教育委員会編『静岡県文化財調査報告書 第63集 江川文庫古文書資料調査報告書六―古文書(五)―』(静岡県教育委員会、2012年3月)
史料群概要
画像有