伊豆国韮山江川家文書
egawa
江川家文書(6)/古文書(5)/03.K/002.K002(ダンボール箱)/03.K(2581~3140)
江川家文書(6)/古文書(5)/03.K
002.K002(ダンボール箱)
03.K(2581~3140)
差上申済口証文之事(貸金出入り、願高金169両2分のところ元金50両受取、利息金119両2分扱人より無心申入れ勘弁にて出入り内済に付)
天保13年7月2日
1842-08-07
江川太郎左衛門御代官所豆州君沢郡三島宿名主訴訟人宇兵衛、麻布永松町家主藤治郎店相手大住検校、扱人小関検校、岡本検校、(奥印)右宇兵衛(印)、差添年寄佐左衞門(印)
御奉行所様
状、30.2×62.4
(端裏)「寅七月二日 三島宿名主宇兵衛」、虫損
1通
egawa/K03071
15659
階層Kは書庫・西蔵を示している
財団法人江川文庫
静岡県教育委員会編『静岡県文化財調査報告書 第63集 江川文庫古文書資料調査報告書六―古文書(五)―』(静岡県教育委員会、2012年3月)
史料群概要
画像有