伊豆国韮山江川家文書
egawa
江川家文書(6)/古文書(5)/07.T
江川家文書(6)/古文書(5)/07.T
乍恐以書付奉願上候(殿林付村々植付後7年目毎伐透入札依頼につき)
明治2年2月
1869-04
殿林御林附多田村名主多田藤五郎(印)、山木村組頭吉兵衛(印)
韮山御勝手方御役所
状(包紙入)、31.4×84.0、(包紙)35.0×27.7
egawa/T00156~00173は袋一括、(包紙)「第拾壱号」、(包紙)「明治二年殿林拝借願書 山木、多田一通」
1通
egawa/T00157
46961
階層Tは時計の間金庫を示している
財団法人江川文庫
静岡県教育委員会編『静岡県文化財調査報告書 第63集 江川文庫古文書資料調査報告書六―古文書(五)―』(静岡県教育委員会、2012年3月)
史料群概要
当館では閲覧できません