|
伊豆国韮山江川家文書
|
|
egawa
|
|
江川家文書(8)/02.器物/01.武器庫/06.測量・計量具
|
|
江川家文書(8)/02.器物
|
|
01.武器庫
|
| 06.測量・計量具
|
|
瓢箪秤
|
|
18~19世紀
|
|
1701
|
|
瓢箪型箱:全長27.0、最大巾8.0、厚2.7。桿:長22.8。皿:径6.5、深さ0.9。分銅:1.3×1.3×総高2.9
|
|
瓢箪型入物と秤。瓢型木製ケース、象牙製竿、銅製皿、分銅。瓢箪型箱蓋表墨書「守 拾両」、同底裏墨書き「江川役所弐?之内」、皿見込の刻印「御秤所/守随/正得(花押)」「景」五三桐家紋、分銅側面刻印「守随」「景」「正得(花押)」、同底裏刻印「政」。分銅・皿の紐の位置固定、桿に目盛り無し。革製開き止めベルト付き(損傷)。
|
|
1
|
|
egawa/B00019-002
|
|
収納:019.段ボール箱
|
|
財団法人江川文庫
|
|
静岡県教育委員会文化課編『静岡県文化財調査報告書 第65集 江川文庫古文書史料調査報告書八―補遺編―』(静岡県教育委員会、2013年3月)
|
|
史料群概要
|
|
当館では閲覧できません
|