|
伊豆国韮山江川家文書
|
|
egawa
|
|
江川家文書(8)/06.典籍追加/02.漢籍の部/24.子部/01.儒家類
|
|
江川家文書(8)/06.典籍追加
|
|
02.漢籍の部
|
| 24.子部/01.儒家類
|
|
女誡新註 (図入り)
|
|
寛政8年2月刊
|
|
1796-04
|
|
加倉井素資(子弥)、(図)宮部等玄
|
|
大
|
|
刊(江、青藜閣須原屋伊八)。※本書、見返に「寛政七年乙卯新刻」、奥附に「水戸成沢郷士加倉井素質刊/寛政八年丙辰二月」とある。『国書総目録』に「松山(忠珍)、寛政七年刊」とあるは、「叙女誡新註」末に「寛政七年乙卯春二月丁亥/庶人加倉井忠珍撰」とあるによるか。蔵書印(473)
|
|
1
|
|
egawa/Ⅱ03364
|
|
『報告書一』関連資料掲載頁171右
|
|
財団法人江川文庫
|
|
静岡県教育委員会文化課編『静岡県文化財調査報告書 第65集 江川文庫古文書史料調査報告書八―補遺編―』(静岡県教育委員会、2013年3月)
|
|
史料群概要
|
|
当館では閲覧できません
|