伊豆国韮山江川家文書 | |
egawa | |
江川家文書(8)/06.典籍追加/02.漢籍の部/24.子部/13.釈家類/01.経・律・論・疏 | |
江川家文書(8)/06.典籍追加 | |
02.漢籍の部 | |
24.子部/13.釈家類/01.経・律・論・疏 | |
妙法蓮華経 8巻 | |
安政5年4月写 | |
1858-06 | |
姚秦鳩摩羅什訳 | |
箱軸半 | |
写(松平近直)。※奥書には、「英龍追善のため、河内守松平近直(英敏の庇護者)が安政五年四月に書写したもの」とある。別に奥書の写し1枚を附す。箱には「妙経全部」とある。1行17字。 | |
8 | |
egawa/Ⅱ03391(H00012-008) | |
『報告書一』関連資料掲載頁182右 | |
財団法人江川文庫 | |
静岡県教育委員会文化課編『静岡県文化財調査報告書 第65集 江川文庫古文書史料調査報告書八―補遺編―』(静岡県教育委員会、2013年3月) | |
史料群概要 | |
当館では閲覧できません |