検索結果一覧

1137件ヒットしました ( 851 - 900 / 1137 )
検索条件:
No 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無
851 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/07.産業 // 博覧会物品録 第三号 // 明治7 // 絵師: 落款: 本名等: 版元:博覧会主事局    // // 37TA/00588-003 // 画像有
852 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/07.産業 // 博覧会物品録 第四号 // 明治7 // 絵師: 落款: 本名等: 版元:博覧会主事局    // // 37TA/00588-004 // 画像有
853 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/07.産業 // 博覧会物品録 第五号 // 明治7 // 絵師: 落款: 本名等: 版元:博覧会主事局    // // 37TA/00588-005 // 画像有
854 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/07.産業 // 博覧会物品録 第六号 // 明治7 // 絵師: 落款: 本名等: 版元:博覧会主事局   // // 37TA/00588-006 // 画像有
855 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/07.産業 // 東京博覧会全図 参考舘 // 明治40 // 絵師: 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00579-008 // 画像有
856 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/05.交通・通信 // 六郷蒸気車鉄道之図 // 明治4 // 絵師:一景 落款: 本名等: 版元:山に・と蔦    // // 37TA/00589 // 画像有
857 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/10.地理 // 肥前長崎丸山廓中之風景 肥前埼陽玉浦風景之図 // 文久2年 // 絵師:貞秀 落款: 本名等: 版元:藤岡屋慶次郎板  江戸通油町  // // 37TA/00593 // 画像有
858 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/05.交通・通信 // 東京市街鉄道馬車万世橋通行ノ景 // 明治15 // 絵師:国利 落款: 本名等:山村清助 版元:長谷川其吉  小伝馬町三丁目十六番地  // // 37TA/00590 // 画像有
859 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/04.建築・土木 // 東京築地ホテル舘 // 明治3 // 絵師:国輝II 落款: 本名等: 版元:加賀屋吉兵衛梓  両国広小路  // // 37TA/00591 // 画像有
860 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/12.貿易 // 再改横浜風景 // 文久1年 // 絵師:貞秀 落款: 本名等: 版元:丸屋徳造・丸屋甚八合梓    // // 37TA/00592 // 画像有
861 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/07.産業 // 豊年万作之図 // (1815~1842) // 絵師:貞虎 落款: 本名等: 版元:蔦屋重三郎板  浅草並木町  // // 37TA/00594 // 画像有
862 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/10.地理 // 新撰江戸名所 浅草金竜山観世音之図 // // 絵師:広重I 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00595 // 画像有
863 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/05.交通・通信 // 新橋鉄道蒸汽車之図 東京銀座練瓦石繁栄之図 // 明治6 // 絵師:国政IV 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00596 // 画像有
864 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 東京新富坐真図 // 明治17 // 絵師: 落款: 本名等:神山清七 版元:神山清七  新富町六丁目二番地  // // 37TA/00597 // 画像有
865 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/05.交通・通信 // 東京蒸気車之図 // 明治4 // 絵師:芳虎 落款: 本名等: 版元:山に清    // // 37TA/00598 // 画像有
866 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/08.商業 // 東京尾張町之図 // 明治2 // 絵師:芳年・年景 落款: 本名等: 版元:土橋政田屋板    // // 37TA/00599-001 // 画像有
867 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/08.商業 // 〔武者絵〕 // 明治3 // 絵師:国周 落款: 本名等: 版元:小川半助正銘  田所町  // // 37TA/00599-002 // 画像有
868 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/10.地理 // 東京名所の内 浅草公園地金龍山浅草寺一覧の景 // 明治22 // 絵師:国利 落款: 本名等:堤吉兵衛 版元:堤吉兵衛  日本橋区吉川町五番地  // // 37TA/00600 // 画像有
869 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/04.建築・土木 // 幕府御本丸棟上式之図 // 明治22 // 絵師:玉英 落款: 本名等:小林銭次郎 版元:小林銭次郎  日本橋区通三丁目十三番地 // // 37TA/00601 // 画像有
870 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/10.地理 // 東都名所 霞ヵせき真景 // 安政1 // 絵師:広重I 落款: 本名等: 版元:井桁に長 有田屋清右衛門   // // 37TA/00602 // 画像有
871 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/03.経済・金融 // 東京府下名所尽 海運橋第一国立銀行 // // 絵師:広重III 落款: 本名等: 版元:辻岡屋亀吉板    // // 37TA/00603 // 画像有
872 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/03.経済・金融 // 大日本東京開化名勝八景之図 日本橋眺望/海運橋兜町ハウス第一国立銀行 // // 絵師:国貞II 落款: 本名等: 版元:大橋堂  浅草寺地内  // // 37TA/00604 // 画像有
873 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/08.商業 // 〔西洋品物金森店〕 // // 絵師:暁斎 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00606 // 画像有
874 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/08.商業 // 〔蔵田呉服店〕 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00607 // 画像有
875 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/04.建築・土木 // 東京築地保亭留舘庭中之図 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00608 // 画像有
876 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/07.産業 // 豆腐一覧 // 明治7 // 絵師:服部雪斎 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00609 // 画像有
877 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/07.産業 // 陸奥地方の林業図 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00610-001 // 画像有
878 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/12.貿易 // 〔開港当時神奈川港の摺物〕 亜墨利加国御上使御名前附 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00611-003 // 画像有
879 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/12.貿易 // 〔開港当時神奈川港の摺物〕 五ヶ国 亜黒利加 魯西亜 {口・英}{口・吉}{口・利} 仏蘭西 阿蘭陀 御貿易場 // 安政6 // 絵師: 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00611-005 // 画像有
880 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/12.貿易 // 〔開港当時神奈川港の摺物〕 五ヶ国 亜黒利加 魯西亜 英吉利 仏蘭西 阿蘭陀 御貿易場 // 安政6 // 絵師: 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00611-007 // 画像有
881 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/12.貿易 // 〔開港当時神奈川港の摺物〕 異国行烈之図 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00611-008 // 画像有
882 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/12.貿易 // 〔開港当時神奈川港の摺物〕 英義利亜国御上使役人附 // 文久1年 // 絵師: 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00611-009 // 画像有
883 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/12.貿易 // 〔開港当時神奈川港の摺物〕 魯西亜人上陸行列音楽之図 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00611-010 // 画像有
884 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/12.貿易 // 〔開港当時神奈川港の摺物〕 大日本国ヨリアメリカ州ヘ渡海の御船 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00611-011 // 画像有
885 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/03.経済・金融 // 東京各大区之内 海運橋第一国立銀行 // 明治6 // 絵師:国輝II 落款: 本名等: 版元:司馬若与    // // 37TA/00605 // 画像有
886 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/12.貿易 // 〔開港当時神奈川港の摺物〕 肥前長嵜湊之図 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00611-012 // 画像有
887 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/12.貿易 // 〔開港当時神奈川港の摺物〕 大日本長嵜ヨリ海上里数 豆州 相州 武州 上総 下総 房州 海陸御固御役人附 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00611-014 // 画像有
888 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/12.貿易 // 〔開港当時神奈川港の摺物〕 御代泰平鑑 // 嘉永7年 // 絵師: 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00611-015 // 画像有
889 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/12.貿易 // 〔開港当時神奈川港の摺物〕 嘉永七甲寅九月十八日午ノ刻 大阪湊口江異国船舶来之図 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00611-016 // 画像有
890 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/12.貿易 // 〔開港当時神奈川港の摺物〕 万国山海通覧分図 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00611-017 // 画像有
891 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/12.貿易 // 〔開港当時神奈川港の摺物〕 〔九月十七日大阪湾に魯西亜船来航の図〕 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00611-018 // 画像有
892 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/12.貿易 // 〔開港当時神奈川港の摺物〕 〔浦賀来航の亜墨利加船の図〕 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00611-020 // 画像有
893 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/12.貿易 // 〔開港当時神奈川港の摺物〕 公卿方諸藩方并諸藩士方御加増ノ部 蝦夷地開港新キ国名北海道十一ヶ国ノ内御預リ諸藩方 謹慎御免家名相続御召被出ノ諸藩方并御加増附 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元:   // // 37TA/00611-021 // 画像有
894 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/05.交通・通信 // 東海道勝景従日本橋至荒井 東海道勝景従白須賀京都迄一覧 // 文久2年 // 絵師:貞秀 落款: 本名等: 版元:伊勢屋藤吉板    // // 37TA/00640 // 画像有
895 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/12.貿易 // 〔開港当時神奈川港の摺物〕 〔嘉永六年アメリカ船浦賀来航図〕 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元:   // // 37TA/00611-022 // 画像有
896 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/12.貿易 // 〔開港当時神奈川港の摺物〕 泰平安民記画 御役人様附 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00611-023 // 画像有
897 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/12.貿易 // 〔開港当時神奈川港の摺物〕 北亜墨利加合衆国帝王ヨリ献上貢物品々 蒸気車之図 十分一 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00611-024 // 画像有
898 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/12.貿易 // 〔開港当時神奈川港の摺物〕 魯西亜人之図 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00611-025 // 画像有
899 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/12.貿易 // 〔開港当時神奈川港の摺物〕 欧羅巴之部 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00611-027 // 画像有
900 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/12.貿易 // 〔開港当時神奈川港の摺物〕 清朝南京人 亜墨利加婦人 魯西亜軍師 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00611-029 // 画像有